Poco a poco 

 

ポコ ア ポコ...スペイン語で「一歩ずつ」という意味です。

私の好きな言葉ですニコニコ

 

 

こんにちは。

ダンサーのためのマインドアップサポーター、吉田 麻里です。

 

新しいことにチャレンジするのって勇気がいりますよね。

 

私もこの歳になって初めて心理学やコーチングを学びましたが、やはりスタートする時には悩みました。

子どもに一番お金のかかるこの時期に、自分の為に高いお金と多くの時間をかけてもいいんだろうか?

そして本当に私に出来るんだろうか?と…

 

小さい頃は好奇心旺盛というか怖いもの知らずというか、もっと屈託なく新しいことにチャレンジ出来たものですよね。

でも成長するにつれて、これまでにやった事がないことを前にすると、失敗したら嫌だとか、恥ずかしいとか、挑戦する価値がないとか、自分には出来ないとか…

やらない理由、出来ない理由をそれこそ矢継ぎ早に山のように探し始めます(^^;)

そりゃ見つかりますよね。チャレンジしない理由💦

 

でもね、本当にやりたい事だったら、なりたい未来が見つかったら…

それが叶ったところを思い描けたら、やれそうな方法を脳が検索し始めます!

そうしているうちに、具体的な方法や行動が見つかったりするんです。

そして、本当に小さな一歩でも踏み出してみたら、少しずつでも進むのをやめなければ、私も前よりもちょっとだけ遠いところまで来れました。

Poco a poco...

時々つぶやきながら進んでいます♪(音もかわいいでしょ?)

一年半経って、振り返ると私の後ろにも小さな道が出来ていました。

いくつになっても、何かを始めるのに遅すぎるということはないと思います。

 

子どもの頃のように「きっとできる」「きっとうまくいく」と無邪気に信じることは大切です。

でも、私のように50歳を過ぎて、初めてのことにチャレンジするのに不安に駆られることがあったらとしたら...

「やってみないとわからない」

という気持ちで始めてみてはいかがでしょうか?

うまくいかないかもしれないけど、うまくいくかもしれない

初めてのことに自信がないのは当たり前。やってみるから自信がつく。

私も次のステージに向かって、まだまだ進んでいくつもりです。

 

やってみないとわかりません!

Poco a poco... 私と一緒に進んでみませんか?

 

 

 

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

 

■無料体験セッション受付中
無料体験セッションのお申し込みはこちらから♪