こんにちは。

 

ダンサーのためのマインドアップコーチ

吉田麻里です。

 

私はよく「イメージしてみて!」とか「もっとリアルにイメージできる?」とか「それってイメージしたらワクワクする?」

って良く聞きます(^_^)

そして、どれだけ臨場感たぁ~っぷりにイメージできるかがイメージトレーニングのキモであったりもします。

 

ところで、あなたは「予祝(よしゅく)」という言葉をきいたことがありますか?

 文字どおり「あらかじめ祝う」という意味で、いわゆる前祝い?

 

豊作や多産を祈って,一年間の農作業や秋の豊作を模擬実演する呪術行事。農耕儀礼の一つとして〈予祝行事〉が行われることが多い。あらかじめ期待する結果を模擬的に表現すると,そのとおりの結果が得られるという俗信にもとづいて行われる。(コトバンクより)

 

古来日本では、望む未来をまるで叶ったかのようにお祝いすると、それが現実になると信じて行われていました。

その当時の最大の望みは、やはり五穀豊穣だったのでしょう。農耕にまつわる行事が多かったようです。

 

そして、春のお花見夏の盆踊りも予祝のひとつだったそうです!!現在の日常生活の中にも残っているんですね~
 
*満開の桜を豊かに実った稲穂に見立てて喜んで宴会する。


*先んじて秋の豊作を喜んで踊る。(先祖の霊を慰めるという意味もあります)
 
そして、この予祝を取り入れ、夢の実現に活かしている方も多いそう!(^^)!
そのやり方とは…
◎強くイメージする
◎ワクワクする感情を体で表現する
だけだそう・・・
 
ん?これって、NLP(実践心理学)?
五感を使ってリアルにイメージ
して
そのステイトを身体で表現
 NLP(実践心理学)にもあるんですよ!
フューチャーページングとかアンカリングとか(o^^o)
 
よく考えてみたら、脳の仕組みは人類共通!
今も昔も、日本もアメリカもありませんよね~!

予祝、やってみようかな?(^▽^)o
 
今日も最後まで読んでいただいてありがとうございます(=^▽^=)

 

 

 

 

 

 

◎コーチング体験セッション受付中
 お申し込みはこちらから