こんにちは。
ダンサーのためのマインドアップコーチ
吉田麻里です。
パートナーの指摘を素直に聞けない時ってないですか?
実は私、結構あったんですよね~
「ねぇねぇ、今のどうやった?」って自分から聞いておきながら、
「こうなってるから〇〇した方がいいと思うよ」って言われるやいなや…
つい「それって私が悪いってこと?」みたいな(^^;)
相手も困りますよね。聞いてきたから答えただけなのに…
でも何故か繰り返してしまうこのパターン(><)
レッスンでコーチャーに指摘されると素直に聞けるのに、パートナーに指摘されるとムッとするんですよね~
ただのアドバイスっていうか感想を言われただけなのに、自分を全否定されたような気持ちになる。「どうせ私が悪いんでしょ」って。
相手がどんな気持ちで言ってるかなんて本当のところわかんないんです。
わかんないのに自分が否定されてるって思い込む。
どうせわからないのなら気分のいい方に思い込んだ方が楽なのにね(^^♪
だから、相手の言う事を全て受け入れる必要はないんです。
相手の感想を聞きながら「あっ そういう考え方もあるんだね~。選択肢が増えたわ」ぐらいに思っておく(^^)
そう考えてるうちに どんどん心が自由になってきます。
今日もありがとうございました♪