節分にキンパ巻き巻きいかが? | ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

ラクに楽しく健康ご飯 料理苦手なママのラク!楽!発酵料理 堺市西区

発酵食とミネラル、旬を取り入れて、元気で丈夫なカラダを作る。かんたん、ラクチン、お鍋一つで完成メソッドで料理が得意じゃないママもすぐにできるおいしい栄養ご飯が完成!
オンライン リアル自宅教室にて開催しています。堺市西区

image



明日は節分です!
今年の恵方巻は東北東に向いて食べると良いらしいですね!

巻き寿司もどどーーんとたくさん売ってますが、
たまには作ってみるのも良いかもですよ。

節分にキンパはいかが?

韓国料理の先生に教えてもらった話、
キンパと日本の巻き寿司の違いはご飯の違い。

酢飯にしなかったらキンパやねんて。

で、具材はね、好きなもの巻いたらいいらしいですよ〜!

日本でも巻き寿司の定番の具って昔からありますが、
最近は照り焼きチキンいれたり
サラダ巻きにしたり
バラエティ豊かですよね。

明日の節分はそんな感じで好きな具材巻いてみたらどうかしら?
酢飯にする必要なかったら、ご飯炊いたらできるし
ちょっとハードル下がらない?


ん?自分で巻けない?


明日電撃で恵方巻きライブやっちゃおうかなー?
何時かわからないけど夕方かな?

具材は好きなもの用意してもらって
ライブ見に来てねー!

何巻くかは買わないけど
スーパーで物色すると楽しいよ。
私はよくやります(笑)

——————
発酵パワーで腸内発酵!
あなたの腸の美腸度無料診断いたします♪
プロフィール欄リンクよりぜひどうぞ
@yuka.fujioka

ハードル高い発酵もすぐにできる
オンラインサロンスタート!

料理嫌い、ズボラ母ちゃんの
ラク!楽!発酵料理教室 
藤岡由夏
——————

イベント情報、発酵にまつわる話発信してます!
また見てね!
@yuka.fujioka

#発酵食 #発酵調味料 #発酵料理 #麹調味料 #発酵料理教室 #オンラインレッスン