節約ママの型なし!道具なし!パン作りナビゲーター
パン教室ぽこあぽこの藤岡由夏です。
個性ってどういうものだと思いますか?
個性のある人
とか
没個性の時代
など
個性って言葉はしょっちゅう使われますね。
私、個性って特別な人だけが持ってるものじゃないと思います。
私もあなたも
子どもも大人も
みんなそれぞれ個性を持ってるんだと思います。
水曜日は次男の発表会
今日金曜日は長男の発表会に行ってきました。
子ども達か成りきった役の写真を(^^;;
次男はキツネ
長男はカエル
で活躍しました!
次男は最年少2歳児クラスでの出演でしたが、
普段から開けっぴろげな性格の彼は
舞台に上がっても本領発揮!
大きな声で「コンコン、キツネです!」と言えました。
長男が同じ歳の頃、羊役だったけど、
舞台に上がると何も言えませんでした。
それが、年中になった今では
堂々と役になりきり、シンバルもバッチリ!
かっこよかったよ~!
ママは毎年、運動会、発表会、、、
彼の活躍を見てカメラがブレるくらい涙が出そうになります。
さて、大きな声でセリフの言えた次男
恥ずかしくて人見知りでできなかった長男
次男はよくできて
長男はできなかったんでしょうか?
違いますよね?
2人とも個性を持って生きてるんです。
ちょっと恥ずかしがりだけど頑張り屋の長男
開けっぴろげで目立つのも平気な次男
二人の個性を大事にしていってあげたいですね。
目の前にあるもので
できる
できない
を決めるんじゃなくて、
2人がそれぞれ、今できていることを認めて褒めてあげたいと思います。
これからもずっとねo(>◡<)o
それぞれが持つ個性を自分らしく発揮できるように
私はそっと応援していきたいですね。
毎年、胸が熱くなる3日間が終わりました。
これが終わると、今年も後少し!
私も子供達に負けず頑張っていきます!
最後までお読みいただきありがとうございました。