ご訪問くださいましてありがとうございます!


ステキな出会いに感謝致します😊







おはようございます😊



今の時期は庭の植木や草花がグングンと成長致しまして


同じように雑草もグングンと元気よく成長して下さいまして


そして雨の降った後は特に成長いたします。


数日前の雨上がりの日にはまたまた雑草達と戯れることとなりました😂



こちらはドクダミです。


 



ドクダミは繁殖力がものすごいため取っても取ってもでてきます。


写真のドクダミはクリスマスローズの葉の間から顔を出しました。


花を咲かせるまで成長して頂きました。




この雑草ともいわれるドクダミを使用し、数年前にはドクダミチンキを作ってみました。


ドクダミは花が咲く頃のものの方が効力があるそうです。逆説もあるみたいですが…



 



このドクダミチンキは虫さされや、かゆみ止めに良く効きます。


このようにドクダミチンキとして利用されるとドクダミは雑草ではなく薬草といわれることとなるのでしょうね。





「雑草」のことを


日本では昔々には


「さまざまな草」


といっていたとか。


日本には古来より草も木も土も生きとし生ける全てのものが成仏するという考えがあり


雑草という言葉自体もなく、人の役に立たない植物といった概念もなかったそうです。


✨✨✨


なんてステキな感性でしょう~


わたくし、いっそのこと庭じゅうに「さまざまな草」を大切に育ててみようかしら~~~🍀🍀🍀




なんて

さすがにそれは無理ですよね😁


🍀🍀🍀🍀🍀

🌳🌳🌳🌳🌳




そうかしら?

わりと大切に育てているわよね?



えっ!


そ、そうかもねっ!


🐢💦



毎年猛暑日の続く真夏には

「さまざまな草」を大切に育てております。


暑さに弱い私です💦


庭仕事はお休みします💦





「バラ」


 



バラ6本の花言葉は


「あなたに夢中です」


だそうです。




YouTubeの貼り付けがまたできるようになりました!


フルートの音色をよろしかったらどうぞ~♪




モーツァルト作曲

フルート四重奏曲第1番ニ長調




今日もお付き合いくださいましてありがとうございます!


お疲れの出ませんように😂


ステキな1日をお過ごしくださいませ~🍀🐞



ぽこあぽこ

でございました~🌷🐝

🍀




今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する