ご訪問下さいましてありがとうございます!


ステキな出会いに感謝致します😊







本日4月1日は「ラフマニノフ」の誕生日だそうです!



ラフマニノフは私の大好きな作曲家です。


好きな作品は


ピアノ協奏曲第2番

ヴォカリーズ

パガニーニの主題による狂詩曲


等々ありますが



たくさんありますラフマニノフの作品の中から今日は


歌曲「リラの花」


をご紹介いたします。


詩はエカテリーナ・ベケートワによるものです。


歌詞をご用意できなくて申し訳ありません😅





ラフマニノフはロシア出身の作曲家です。


ロシアでは5月にリラ(ライラック)の花が咲きみだれるそうです。

ラフマニノフは生家や別荘に咲くリラの花がとても好きだったそうですね。

そして、従妹のナターリヤと結婚した1914年に歌曲「リラの花」を作曲したそうです。

ラフマニノフにとってリラの花は特別な花だったみたいです。


リラ(ライラック)の花言葉をご紹介いたします。

友情、思い出、謙虚、純潔

だそうです。


皆様のお好きなお花は何ですか?


私の好きな花はたくさんありますが、思い出の花といいましたら

「チューリップ」です😊





今日もお付き合い下さいましてありがとうございます!


ステキな1日をお過ごし下さいませ~🍀🐞



ぽこあぽこ

でございました~🌷🐝

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ




今日のひとことブログ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する