「ミニマリスト」
意味は
「必要最小限(ミニマル)のもので暮らす人」
のことで簡単に言うと「断捨離」の進化形。
つい最近、IGのフォロワーさんから知って、
興味を持っていたところ、
ちょうどお正月休みに
新聞の記事になっていて
言葉の意味と生活方法がわかりました。
実は年末から少しずつ家の中を整頓していて、
月初めの不燃ごみを区切りに
子供達のもの
↓
収納棚(押し入れ)
↓
食器棚(キッチン周辺)
とプチ断捨離ブームで、
この記事を読んだらもっと整頓したくなり、
昨日は自分の洋服や小物を
ゴミ袋4つ分ほど処分。
それを見ていた娘も
こそこそと片付けをしていました
新聞の記事のような
「ミニマリスト」は難しいけど、
ゆる~く目指していけたら!!が
今年の目標にしようかなぁ
物も生活スタイルも
シンプルにスッキリしたい
一番の理想は、
必要最小限の好きなものに囲まれて
生活できたらいいんだろうなぁ
現実は家族のことや仕事のこともあるから
難しいんだろうけど・・・