一昨日からエコクラフトでボックス作りにチャレンジしていました。
先日PCを買い換え、以前はモニターで見えなかった配線をかくす入れ物(100均で購入)がよくみえるようになってしまい、手ごろな入れ物がないためエコクラフトで作ってみようかと思いチャレンジしてみました。
1からやるのは初めてで、とりあえずこちらの本をみながら似たような大きさがCDサイズのボックスだったのでそれを参考に作成。
- かんたん、かわいいエコクラフト雑貨② (レディブティックシリーズ3181)/荒関 まゆみ
- ¥800
- Amazon.co.jp
なんとか完成はしたのですが、使いたい場所には大きすぎました
主人に「(設計の仕事してたんだし)もう少し考えてちゃんと作ったら?」とやんわりとその場所で使うことは断られました
でも。。。
CDはぴったり入りました
すでにCDはしまう場所はあるので、試に食パンを入れてみたらぴったりだったのでパンケースにしたいと思います。(これには長女にも好評でした
)
次こそは完成させていと思います
今日は久々にあいらちゃんとおうちランチ
年が明けてあいらちゃんに会うのも初めて。
「シフクノオト」のDVD観ながら、子供のことそしてMr.Childrenのことを話ました。
1年前はアリーナツアーのチケット全滅で二人ともかなり落ち込んでいたので
チケットとれますように