おはようございます(^-^)
ぽこあぽこmusic schoolのikuko先生です。
今日は趣向を変えて、私の不思議体験話をしたいと思います。
私は3人きょうだいの長女で、妹、弟のお世話もしていたのもあり、小さい子は結構慣れています。
そのおかげなのか、大人になってからも仕事以外で知らない子どもにお店の中などで普通に話しかけられます。
ある日の出来事。
「ねぇ、このおもちゃすごくない?」
私「?」(あたり見回す。誰もいない💦)
「これ○○なんだけどさぁ。かっこいいよねぇ✨」
私「そうだねぇ。そのキャラクター好きなの?」
「うん❤やっぱり○○だよねぇ。」
なんて事、よく遭遇します。
友達感覚なのか、話しかけやすいのか、未だに謎です(^^;
まぁ、私も一緒に楽しんで話しますけどね♪
あと、子どもさん関係のお仕事あるあるでしょうが、ファッションチェックよくされます。
もちろん毎日少しずつ洋服やアクセサリーなどのアレンジを変えていますが、レッスンの時、たまたま同じ曜日に同じ服を着てしまった時にはすぐに「それこの前も着てたよね~☺」
と突っ込まれます(^^;
子どもってよく見てますよね♪
それと同時に判定もたまにつきます。
それかわいい(*^^*)とか、前の方がよかった(>_<)など鋭いツッコミが💦
もちろん参考にさせていただいております(^-^)
子ども目線って面白いですよね✨
私は好きです(*´∀`)♪
最後まで読んで下さりありがとうございました❤