教室に関しての詳しい事

 
 お問い合わせ.お申込みはこちらから 
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
 
poco a poco 公式LINE
 
 
または
 
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
 ご受講頂いたレッスンについての
 お問い合わせもして頂けます。
 お家で復習されたパンの
 写真是非見せてくださいね
 
★★★★★★★★★★★
 
 
 こんにちは
千葉県君津市にあります
 講師のデモンストレーションで
 わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
 自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
 講師のちゃこです。

※現在、パン教室は新型コロナ
の政府からの緊急事態宣言を受け
お休みをしております。

久しびりに
ベーグルを焼きました。

ベーグルは
他のパンと作る工程が
ちょっと違って
レシピにより発酵が1回
だけだったり
水分も他のパンと比べると
とても少ないです。

焼成(パンを焼く)前に
ケトリングといって
砂糖やハチミツを入れた
お湯で表面を軽く
茹でるという作業が
あるのですが
どうもそれが面倒で
ついつい作る気にならなかった
のですが

やってみると
実は、ケトリング自体は
そんなに大変な作業では
ないんですけどね

どんだけ面倒くさがり屋
なのかなと
自分でも思います。

でも、今はお教室はお休み
なので
作ってみました




春よ恋と
全粒粉の甘みのある
ベーグル


めちゃめちゃ噛みごたえが
あります!
粉の甘みと全粒粉の
風味がいきていて
とても美味しかったです。

ケトリングは
 ハチミツを使いました。



次の日、クリームチーズを
つけて食べたら
と〜っても美味しかったです。

旦那さんの朝ごパンにも
少ししのばせてみました




ウィンナーカレーパン
は少し前に作って
冷凍しておいたものです。

旦那さんにも
大好評でした。

ベーグルはアレンジが
無限大なので
粉を変えて、中身を
変えてと色々とつくって
みたいと思います。


 
 
★★★★★★★★★★★★★★
 
私はこんな人です↓
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
 
 
 
 ◆お問い合わせ.お申込みはこちらから 
↓↓↓↓
 
または
 
poco a poco 公式LINE
 
 
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)