教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
講師のちゃこです。
※只今、新型コロナウィルスによる
政府の緊急事態宣言を受け
レッスンはお休みをしています。
私から、LINEで
メンバーさん達にお声かけ
させて頂いた
こんな時こそ
おうちでパンを作ろう!
という呼びかけに
皆さま、焼きました〜と
写真を引き続き送って
頂いています。
有難うございます。
あ、でもパンが作れていない
と申し訳なく思ったり
しないで下さいね!
またパン作りしたいな
お教室が再開したら
レッスンに行きたいな
手作りのパン美味しいんだよな
な〜んて皆さんに
思って頂けるだけで
有難いのです。
まずは、私が
最近焼いたパンから
モッツァレラとベーコンのパンドミ
こちらのパンは
カットすると断面もとても
綺麗なんですよ〜
カットした断面はこんな感じ
そして、と〜っても
美味しいです。
ご受講された皆様も
お家で焼かれる率が高い
パンです!
シナモンロール
レッスンでは4つ
作っていくのですが
これは、同じ材料のgで
5つに作るバージョンで
作りました。
実は、Aさんより
シナモンロールを焼きましたと
写真を送って頂いて
とっても綺麗に焼けています!
アイシングもいい感じですね
Aさんが5分割で作られた
のを見てインスパイヤーされて
私も5分割バージョンを
作ってみました。
それと言うのも
ただ今、計画をしている
通信レッスン
で第一回目は、あえて
少し難易度の高い
『シナモンロール』にしようかな?
と考えているので
5分割する場合の
綺麗な形の成形の大きさ
などを試してみました。
他にも
作りました〜と
写真を送って頂いています。
と〜っても綺麗に
写真も撮影して送って
頂いたのは
Jさん!
2種のウィンナーロール
美味しそうですね!
形も綺麗だし
撮影も本当にお上手!
と言うのも
Jさんご自身でも
パン教室をされているんですね
さすがの焼き上がりです!
そんなJさんのブログは
こちらです
捏ねないで作れるパン
のお教室をされているんですよ
興味のある方はこちらから
どうぞ!
お互いにコロナが落ち着くまでは
お教室できないですが
パン作りを楽しんで
乗り切りましょうね!
お写真有難うございます。
こちらはMさんが送って頂いた
写真です。
ウィンナーを包んだパンと
枝豆とチーズのパン
をご自身でアレンジされて
作られてそうです。
Mさん、枝豆を
成形の時に混ぜ込んで作られた
みたいなのですが
混ぜにくかったと
枝豆とチーズで作るなら
成形を丸めて作り
焼成前のドュール(ぬり卵)
の後に、キッチンバサミで
切り込みを入れて
その切り込みに枝豆と
上からとろけるチーズ
なんかを乗せても
いいですよ〜と
アドバイスをさせて
頂きました。
動画だとこちらが
同じような感じなので
わかりやすいかな
Mさん、何度か
出張レッスンにご参加頂いて
今回、おうちにいる時間も増えたので
パンを焼いてみたい!
と以前LINEでお返事を
頂いていました
そして先日
パンを作って
写真を送って頂きました
確か、お家でパンを作られるのは
今回が初めてかな?
おうちぱんデビューですね!
ありがとうございます。
また、是非
お家でパンを作ってみて
頂きたいです。
私もお写真などを見て
できるところは
アドバイスさせて
頂きますので!
そしてこちらが
Kさんが焼きました〜と
送って頂いた写真
クロックムッシュ
と
2種のウィンナーロール
Kさんは、お教室が
お休みに入る少し前までに
何度かレッスンにご参加
頂いていて
その時はまだ、おうちぱん
デビューはされていなかった
んですよね
でも前回レッスンにご参加
頂いたときのKさんの
捏ね方などを見させて
頂いて
もうご自宅でも充分
作れると思いますよーと
お話をさせて頂いた
ところでした。
とても上手に焼けていますね!
おうちぱんデビュー
おめでとうございます。
そして、お写真見せていただき
嬉しいです。
そして次の日の朝ごパンに
と
ロールパンを焼いて頂いたのは
Mさん
ロールパンの成形って
結構難しいんですけど
とても綺麗に焼けていますね〜
実は、Mさんが
Instagramのストーリーに
あげて頂いていたのを
私が発見し
ご紹介させて下さいと
お声かけをさせて頂いちゃい
ました(笑)
とっても美味しそうに
焼けています。
お上手!
バターフレーキーと
シナモンロールの
写真を送って頂いたのは
Wさん
シナモンロールは
息子さんが大好きだそうで
2回続けて焼かれた
そうで
でも2回目のシナモンロールが
焼きあがる時には
1回目のシナモンロールは
既に食べ終わっていて
無いです!
と
嬉しいですよね〜
喜んで食べてくれると
また作ろうと
思えますよね。
お写真有難うございます。
皆さんのお写真を見ると
私も頑張ろう!と
スイッチが入って
パンを焼きたくなります。
感謝です。
ところで 話は変わりますが
昨日、夕方スーパーに行きましたら
めちゃめちゃ
混んでました!
正直、怖かった(汗)
レジでもすごい並んでいるし
レジから3列ぐらいは
下にガムテープが貼られており
ソーシャルディスタンスを
促しているのですが
それ以上に並んでいると
そこから、皆んな近い
意味ないじゃーん!
こわい!と感じました
夕方だったからいけなかったのかな?
『すごい混んでますよね
いつもこんな感じですか?』
とレジの方に聞いてみたら
緊急事態宣言が出てからは
ずっとこんな感じなんだそう
私が、前の人と距離をあけても
後ろの人が近くに
並んでいたら意味ないんですけど!
危機感の違いを
ものすごく
感じました
出来るだけ混んでいる時間は
避けてスーパーにも
行った方が良さそうですね
そして、無塩バターや
インスタントドライイースト
なんかも品切れになっていて
びっくりしました
皆さん不安なんですよね
私も不安ですけど…
でも自分に出来る事
できるだけ外に出ない
家にいる!
いつも家で一緒にいる
家族以外とは会わない!
食料などを買いに行く際は
マスクをして外では
目、鼻、口をさらない!
帰ってきたらすぐに
念入りに手を洗う
ってするしかないですよね〜
不安な気持ちになりますが
パンを作りながら
その時間も楽しみながら
また、普通に生活が
できる日が来ることを
待ちたいと思います!