教室に関しての詳しい事
お問い合わせ.お申込みはこちらから
(公式LINEでお問い合わせ、お申し込み
頂いた方が スムーズにご対応
できます)
poco a poco 公式LINE
または
ご受講頂いた方(メンバー様)には
poco a poco 公式LINEにて
ご受講頂いたレッスンについての
お問い合わせもして頂けます。
お家で復習されたパンの
写真是非見せてくださいね
★★★★★★★★★★★
こんにちは
千葉県君津市にあります
講師のデモンストレーションで
わかりやすく、スープも学べスマホで
SNS映えな写真の撮影でき!
自宅のオーブンでパン屋さんのような
自慢したくなる程の
綺麗で美味しいパンが焼け
〝充実した人生〟
と感じられるようになる
パン教室
講師のちゃこです。
最近、朝はトーストを
食べる事が多いですねぇ
って
え〜朝はパンじゃないんですか?
って逆に驚かれますが
(パン教室なのにみたいな…)
特にうちの息子に関しては
ご飯が大好きな息子なので
あまりパンは積極的に
食べないんですね
そんな息子でさえ
この『幸せのトースト』は
食べたいっとリクエストが
ある美味しいトーストです!
作り方
Instagramに動画載せました!
トーストで使うパンは
やっぱりパン教室だけあって
自分で焼いた『もっち食パン』
です!
キッチンエイドで捏ねた
『もっちり食パン』
食パンだけは!
手ごねより機械で捏ねた方が
美味しいですねぇ
★★作り方★★
材料
✔︎美味しい食パン
お好みの厚さ
✔︎バター(我が家は無塩)
✔︎美味しい塩(今回は、カマルグの塩)
❶美味しい食パンのお好みの厚さの
を用意し、半分ぐらいまで
切れ目を3本ほどいれる。
❷トースターで焼く
我が家は、バルミューダーの
トースター
やっぱり!バルミューダーの
トースターは美味しい!
❸焼き上がったら、すぐに
パンはトースターに入れたまま
バター切り込みに乗せる
❹そのままトースターの中の
余熱でバターを溶かす
❺バターが溶けたら
取り出して美味しい岩塩など
を振りかけて完成!
この食パンを朝食べると
本当に幸せな気持ちになります!
でも私、納豆とご飯も
大好きですけどね(笑)
添加物の一切入っていない
手作りの食パンを
食べられるなんて
うちの家族、本当に幸せ!(笑)
ジャムとかつけるのも
いいけど
私は、最終的にこれに
落ち着きましたよ〜
そして、やはりバルミューダーの
トースターは美味しく焼けますね。
オーブンで水を入れてトースター
モードと言うのがあるのですが
それで焼くより
バルミューダーのトースターの
方がやっぱり美味しいかったです。
ちょっと高いけど
毎朝、美味しいトーストが
食べられるなら
バルミューダーのトースターは
買い!だと思います。
朝から幸せって
思えるの
いいですよね!
最新のスケジュールは
こちらをご確認下さい
↓↓
★★★★★★★★★★★★★★
私はこんな人です↓
パン教室を始めるまでの
お話はこちら
↓
スープも学べ 写真映えする
千葉県パン教室 poco a poco
(千葉県君津市)