「自家製たっぷりピザ」はクリップブログで投稿しました。












poco a pocoレッスンの流れはこちら↓
お問い合わせ.お申込みはこちら
↓↓↓↓












こんにちは〜

講師が目の前で パンを作り
実際に見る事でわかりやすく
大切な人の胃袋がつかめる

また来たくなると好評のパン教室

講師のちゃこです

↑ここ、色々と変わっていったり
します

---------------------------------
本日は、台風がこれから
関東にも接近してくると

なので もちろん外には
外出しない方がいい

ので
旦那さんと早めの
家飲みタイム


に合わせて
ピザを家族の為に
久し振りに焼きました

本日は、倍量の2枚分の
生地で捏ねました

2枚分かなり捏ねます

捏ねの見極めがわかってくると
2枚でも美味しい生地が出来ると
思います

1枚の時と比べてかなり
捏ねましたよ〜

poco a pocoのピザは
白玉粉が入り
もち、サクの生地が
絶妙なピザです

これ家で焼けたら
もうピザ買わなくて良くなる
ぐらい

美味しいですよ〜

ピザは基礎のクラスなので
いつでも受講できるので
いいですよね〜

うちの男性陣
旦那さんも息子も
かなり 評価厳しめですが

そんな2人に
うまい!と言わせる
ピザ


特に本日は自家製素材
マシマシで作りました

作っておいた
セミドライトマトたっぷり
と
隠れていますが
自家製の満願寺とうがらし
そして焼き上がってから
フレッシュな
自家製バジル
これは
美味しかった〜


セミドライトマトの
甘みと酸味が絶妙で
そして、満願寺とうがらしの
ほんの少しの辛味が
全体的な味を
引き締め
フレッシュバジルは
乾燥とは違った
香り豊かな風味で

これが食べられる
うちの男性陣は
本当に幸せだと思いますけど〜(笑)
注文の多い2人も
うまい!と
納得のピザでした

レッスンでは自家製は
登場しませんが
生地も美味しいこのピザ
おススメです

初めての方でも
デモンストレーションで
見ながら作っていただけるので
大丈夫なレッスンだと思います

私、本日あらためて
思ったんですが
男性陣の胃袋をつかむ
料理が作れるかどうかって
結構、家族の幸福度につながるなぁ〜

と
美味しい 料理が作れる
奥さん、お母さん
彼女、おねいちゃん
まわりを幸せにしますよね〜

そして、喜んでもらえたら
作った自分も幸せ
poco a pocoに
来ていただいた方には
その幸せを感じていただけるなぁ〜と
最近 自負していて

そんな方が1人でも多く
増えますように〜
なんて思っています

それが私の幸せかなぁ〜

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco