











poco a pocoレッスンの流れはこちら↓
お問い合わせ.お申込みはこちら
↓↓↓↓












こんにちは〜

講師のデモンストレーションを
目の前で見る事で とてもわかりやすく
作ったパンの写真映えする
撮影もできる
全部が美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室 講師のちゃこです

日曜日はスィートパンプキンの
レッスンでした

予約は、2日前の午前中まで
としていますが
材料などが揃えば
あ、あと私が予定が入っていなければ

2日前の午前中を過ぎてしまっても
大丈夫な場合もあるので
ご相談頂ければと思います

今回も、2日前の夜に
ご連絡を頂いたのですが
材料も揃いましたし
私もフリーでしたので
レッスンをさせて頂けました

今回ご予約頂いたのは
Hさん

同じ千葉県にお住まいなのですが
poco a pocoまでは
2時間ぐらいかかる場所に
お住まいで

ご実家が 近くにあるとの事で
以前も帰省の際に
レッスンを受けて頂いていまして

今回も 帰省されることにしたので
もし レッスンがまだ大丈夫だったら〜
とご連絡を頂きました

こちらが私がデモンストレーションで
焼いたスィートパンプキン

リクエストレッスンなので
7月末までのレッスンになります

Hさん『間に合って良かった〜』と

こちら写真だと小さく見えるみたい
なのですが
一つがかなり大きいの

皆さん
『こんなに大きかったんですね〜』
とびっくりします



この日のおやつパンは
基礎に8月から追加になる
シナモンロール

『ふわふわで美味しい〜
』

とHさん

私のデモンストレーションで
作ったスィートパンプキンが
焼きあがったところ

スープはマッシュルームを
ふんだんに使った
『きのこのポタージュ』
サラダの上に乗せている
トマトですが
こちら、自家製ミニトマトで作った
甘みが凝縮されて
セミドライトマトを
exvオリーブオイルに漬けた
物を乗せてお出ししています

あ、作り方はInstagramにも
以前 載せています

Hさん
ご実家でも

ミニトマト家庭菜園で
沢山できてる〜と
実家に帰られて早速
作っていました〜

Instagramでストーリーに載せて
頂いていたのを見て

こちらがHさんが焼いた
スィートパンプキンです

とても美味しそうに焼けています

今回で2回目のレッスン
ですが、こねも
丸めもとても上手に
されていましたね〜

成形も綺麗に出来ました



撮影も 思う存分
していただきました

ストーリーをまだやった事が
ないんです と
Hさん

それなら今日ストーリーデビュー
しましょ
と
ストーリーのやり方を



Instagramに動画で載せています

すっかり ストーリーの
やり方をマスターされた
Hさん

ストーリー楽しいっと
すぐに使いこなしていて
すごい

また帰省されて
日程が合いましたら
是非いらして下さいね〜

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco