poco a pocoレッスンの流れはこちら↓
お問い合わせ.お申込みはこちら
↓↓↓↓












日曜日の午前中のレッスンは
『黒豆の豆乳パン』のレッスンでした

こちら ふんわりもっちり
生地に豆乳が入っていて
とってもキメが細かい

パンです

お持ち帰り×5個 4000円
スープは玉ねぎのポタージュ
ご希望により分割を
6個にする事も可能です

こねは、チョットべたつき
少し難易度の高いパン

こちらのレッスンを受けて頂いたSさん

何度もpoco a pocoのレッスンを
受けて頂き 他のパン教室にも
通われている経験があり
パン作りがとても大好きな
Sさん

Sさんのお父さんも
パンが好きだそうで
特に黒豆が好きとの事で
このパンをお父さんにも食べさせて
あげたいと

なんて素敵な

そんなお嬢さんをもつ
お父さん凄く幸せ

そして、Sさんのお父さんにも
やはり好評だったそうです

ちなみに〜
先月までの

レギュラークラスの
米粉入り黒ごまパンも
お父さんのお気に入りで
先日お父さんにリクエストされて
Sさん お家で作られたと

poco a pocoのパンを気に入って
頂けて良かったです

頑張って作ったパンを
食べてくれて美味しいと
言ってもらえるのは
本当に嬉しいですよね〜

こちらがSさんが焼いた
黒豆の豆乳パン
実は こちらの成形
黒豆を包んで丸め黒豆を生地の
表面に出すのですが
poco a poco 推奨の丸めで
ちゃんと丸められると
早い段階できれいに
表面に上がってきます

なので
前回よりこの成形で
実施しています

poco a pocoではレッスンの内容も
こちらの方が良いと思ったものを
どんどん取り入れるようにしていて
常に進化させるように
しています

ちゃんと丸められかが
確認できる
いわば、丸め検定的な成形

Sさんも、丸めもとても
上手に出来ているので
この成形を実施してもらいました

さて 丸め検定
Sさん
見事 合格






きちんと表面に黒豆が
顔を出しました

素晴らしい

メンバー様でLINE@に
登録頂いている方には
レッスン日程をアップすると
一斉に連絡をするようにしていて
7月のレッスンを
アップしたので
皆様にご連絡のLINEを
させて頂きました

Sさん

7月は『ガーリックバターフランス』
のご予約を頂きました

早速のご予約いつも
有難うございます

7月にお会い出来るのも
楽しみにしていますね

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco
Instagramにも
載せています
