食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓

poco a pocoレッスンの流れはこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン


 こんにちは〜口笛
講師のデモンストレーションを
目の前で見れてとてもわかりやすく
作ったパンのインスタ映えする
写真撮影もできる
美味しくて楽しい
(メンバー様からのアンケートより↑↑)
パン教室  講師のちゃこですニコニコ

6月3日(日)も初レッスンの
『カフェショコラ 』のレッスンでしたキラキラ

こちらは生地にもコーヒー
そしてレンジでチンして
作る手作りのチョコシートを
生地に 折り込んで作っていくパンです本命チョコ



こちらは私がデモンストレーションで
作ったカフェショコラですキラキラ

う〜ん笑い泣き折り込み まだまだ
私も練習しないとにやり

こちらのレッスンは

わりと大きめなカフェショコラ
2個のお持ち帰り
4000円(消費税込み)

難易度は現在のレッスンの中で
一番難しい★★★★
といったところですキラキラ

カフェショコラのスープは
『パプリカとセロリのスープ』ですニコニコ

実はギリギリ
レッスンの前日に決まったという笑い泣き



 
前日に 他のスープ候補もあったので
試作しまくりました真顔


こちら、惜しくも
ボツになったスープ笑い泣き



パプリカとセロリのスープが
NO1でしたにやり

今回ご参加いただきました
Kさまキラキラパン作りの経験も
他にもパン教室に通われている事も
ありとてもお上手でしたニコニコ

こちらがKさんの作った
カフェショコラ 本命チョコ
本当に成形も綺麗ラブ


折り込みも とてもお上手でしたね〜
素晴らしいです拍手拍手

成形がとても美しいかったので
思わず撮影爆笑爆笑


この美しい折り込みラブ
ずっと見ていられます爆笑ラブ

Kさんのパンのベンチタイム中に
本日のおやつパン
基礎クラスの 『ピザアンチョビトマトソース』
ピザピザピザピザ


カフェショコラが甘い系なので
甘くない方がいいかなぁと
ピザにしましたニコニコ

うちの息子は私が作るパンの中では
このピザピザがお気に入りらしく
『ピザ屋やれば?』とか
言います笑い泣き

上に乗せたバジルは
自家製で レッスンの途中に
『ちょっとバジル摘んできますね〜』と
お庭より摘んできましたクローバー
すごいバジルの香りも良いと
Kさんキラキラ摘みたては香りが
いいですよね〜ニコニコ

そして、こちらが
試食タイムのワンプレートナイフとフォーク




趣味ナビさんより
ご提供いただいた
バニラヨーグルトを添えてお願い

パプリカとセロリのスープも
美味しいと言って頂けましたニコニコ

こちらは最後の撮影の様子ニコニコ
装飾用具からお花を選んで
綺麗に撮影されてましたね〜ラブ
 


最後は、お好きな袋に入れて
お持ち帰りですキラキラ
こちらの袋、ちょうど
chocolate
と書いてあるっとKさんが気づき
思わず撮影ニコニコ


お持ち帰りのビニール袋は
色々な袋をご用意していますキラキラ
女性っていくつもの選択肢が
あるの好きじゃないですか〜ラブ
と思ってウインク

ビニール袋は
セリアで買ってますよ〜ニコニコ

メンバーさんも
私もセリアで買いました〜と
いうお話しを良く聞きますウインク

私の焼いたパンも
Kさんにお持ち帰り頂いたのですが
Kさんから ラインで
自分の作ったパンと
私のパンと自宅に帰って食べ比べを
されてそうキラキラ
先生のパンの方がふわふわでした!!
と言って頂けましたニコニコ

少しでも違いがあってよかったです(笑)
「パン作りは奥が深くて
今日はとても良い学びになりました」
とKさんキラキラ

また是非いらして頂きたいですハート

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco