食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
 
水曜日のレッスンは
胡桃とカマンベールのパン🥖

 

こちら私がデモンストレーションで

焼いた

胡桃とカマンベールのパンコッペパン

 
{62162BB0-4916-4CC4-BB08-3CEA8A41E4A3}
 
なんですけど~アセアセ
私やってしまいました滝汗
本当は、胡桃は生地を8割捏ねた
ところで生地に巻き込み
生地を作っていくのですが・・・
 
しっかりと最後まで
こね上げ
胡桃を生地に入れ忘れる笑い泣き
っと言うガーン
 
で、成形時に胡桃を入れると
言う方法に急遽変更おーっ!
なのでいつもとは若干違う仕上がり笑い泣き
 
でも、その方法で作ってみたら
あれ?なんかこっちの方が
成形しやすいびっくり
そして焼き上がりも
いつもよりスタイリッシュびっくり
 
失敗は成功の始まりとは
良く言ったもんだ!!
これはこれでいいかもっという
仕上がりになりましたラブ
(とは言うものの
反省しております笑い泣き
はじめる前に
ちゃんとルセット確認しとかなきゃね笑い泣き
 
そしてこちらは
『ソイ・パプリカ・ポタージュ』
 
{E15F371F-FA2B-4A0C-A9D1-D85E6B7372BA}
 
パプリカの甘味が
美味しいんですよね~ルンルン
スープも好評でしたハート
良かったラブ
 
今日のレッスンに参加頂いたのは
ダブルAさん
ピンク薔薇さんとAカップケーキさん
 
こちらがAピンク薔薇さんが焼いた
胡桃とカマンベールのパン
 
{127A06EE-DA92-4B5A-9ADA-DF4F833B6BE4}
 
とても綺麗な形拍手成形拍手
そしてクープもちょうどいい感じでしたねキラキラ
ピンク薔薇さんいつもご主人様が
パンを焼いて教室から帰ってくるのを
楽しみにして頂けてるようで
本日も楽しみにまって頂いていると
そしていつも習ったパン
ご自宅でも沢山 復習されて
何回も焼いているんですよね~音譜
なので本当に上達しましたよね~ひらめき電球
Instagramにコメントで
 
今日も「ウンマ!!」連発で喜んでくれましたよ爆  笑
母も「食べたーい!!」って家まで取りに
来ました爆  笑
poco a pocoのパン本当に最高ですドキドキ
 
とコメントして頂けましたラブ
とっても嬉しいですルンルン
poco a pocoのパンは
私が納得したもの
美味しいと思ったものしか
レッスンに入れていないので
そう言っていただけるのは
とても嬉しいですラブ
 
そしてこちらが
カップケーキさんが焼いた
胡桃とカマンベールのパン
 
{33AED8A1-0272-4ADB-BD4F-1C2C9331D596}

カップケーキさん

料理もお菓子もパンもプロ級な

腕前なので

成形のときもめん棒の使い方も

とても上手でしたね~拍手

さすがですねルンルン

クープナイフの使い方も

ご説明して「緊張する~」って

言っていましたが

お二人ともクープナイフ

上手に使えてましたねキラキラ

 

午後のレッスンが無かったので

レッスンが終わってから

時間に余裕があったので

玄関脇のクリスマスローズを見ていただいたり

庭の方も少し見て頂いたりして

 

もうすぐ先きそうになっている

チューリップも発見びっくり

{B4698F01-4B6A-42B6-B123-173869B84D6C}
 
カップケーキさんお花の事も色々と
知っていてアドバイス頂きましたラブ
お庭ももう少し手を加えたいな~笑い泣き
最近、庭仕事 全然できていませ~ん笑い泣き
 
まぁ何もかもはできないので
仕方ないかなぁ~
とりあえず今はパン教室を
一番に考えてニコ
 
今回のレッスンは反省点も
多いですが
楽しくレッスンさせて頂きましたニコ
 
パン教室って楽しいですドキドキ
これからも自分で美味しいと
納得したパンのレシピで
レッスンできるように
ガンバロー爆  笑

Instagramもpostしました。


 
千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco