す





















パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓











土曜日の3月10日午後のレッスンは
3月からレギュラークラスに
登場している
『よもぎあんぱん』のレッスンでした

この、よもぎあんぱん
ま〜可愛くて仕方がないパン

オーブンから焼きあがって
出てきた時の
ツヤツヤでぷっくりした
感じと桜の塩漬けの
ピンクが
たまらない よもぎあんぱん
人気のメニューでご予約も
かなり頂いています

こちらが私がデモンストレーションを
しながら焼いた『よもぎあんぱん』
成形は2種類にしています

色々試した結果
この2種類が
かわいいと美味しいを両方
いかした成形ですね〜

他にも もう少し 華やかな
成形も試してみたのですが
美味しいというのがちょっと
損なわれる感じだったので

不採用にしました

見た目も大切だけど
poco a poco で一番こだわって
いるのは 『味』なので



こちらがご試食のプレートと
新玉ねぎのスープ
手に入るかわからないのですが
手にはいるうちは
ことらのスープをおつけしています

新玉ねぎの甘みがすごい

美味しいスープです

今月2回目のご受講の
Mさん

いつも 日程がアップされると
すぐにご予約のご連絡を頂いて
有難うございます

こちらがMさんの焼いた
よもぎあんぱん
ぷっくらとまん丸で
ツヤツヤ

Mさん丸めもとても上手なので
今回は両手にチャレンジ
見事に両手の丸めが出来ました



さすがです

焼成前のドリュール
この後、桜の塩漬けを乗せて
焼いていきます

Mさん
額装して飾った
カリグラフィーに気がついて
頂いて

昔 書道を習っていたそうで
Mさんも書くことが好きだそうで
気が合いますね〜

また来月にお待ちしていますね〜

Instagramにもpostしています
