先日、ABCクッキングで
シナモンロール を作って来ました

このシナモンロール
捏ねるのは かなり大変だったけど
味はとっても美味しかった

なかなか綺麗に成形
できてるな〜と自分でも満足

今回、ご一緒した
知らない おばさまが
私のシナモンロールを見て
『あなた、センスいいわね〜』っと
褒めてくれましたよ(笑)
次の日、プチパンのレッスンが
あったので
味見パンで
お出ししたら
『おいしい❗️こんなパンが
家で作れるなんてすごい』
と言って頂けました

そのうち私のお教室
『poco a poco』でも
レッスンに入れよ〜

上級のレッスンになりそうだけど

さて、ABCクッキングでの
授業はひとまず
このシナモンロールが最後

長い間お世話になりました

特に、千葉のABCクッキングのパンの
先生のi川先生とS林先生には
お世話になりました

ABCクッキングさんの
色々な教室
千葉、亀有、銀座、有楽町、丸の内
など色々な教室に行ったけど
一番多く通ったのは
千葉SOGOの地下にある ABCクッキング
さんでした

教えて頂ける先生に
よって
満足度ってやはり
違うんですよね〜

i先生は、わかりやすく
パンを習い始めた当初から
千葉のスタジオにいらして
色々なパンを教えていただきました

なのでついつい
色々と質問をしちゃって
先生きっとやりずらかった
だろうなぁ

i先生とは最後の方は
受講のスケジュールが
なかなか合わなくてお会い出来なかった
んですけどねー

そしてS先生は
私がコルドンに通いだし
なかなかABCクッキングには
行けなくてなって
久しぶりに千葉のスタジオに
行ったところ
S先生に初めて教えて頂き
すごい!わかりやすい!
っと思いました

お話を聞いたら
S先生ご自分でも
色々な本を買ってお勉強されているそうで
オススメのパンの本なんかも教えて
頂き毎回のレッスンが
とても勉強になりました

お二人の先生に
何か感謝の気持ちをと
思い
レッスンでハンドタオルを
必ず使うので
ハンドタオルをプレゼント
させて頂きました

本当に気持ちばかりですが

カリグラフィーで
thank you
と書いてつけて…
私も、わかりやすい
この先生から学びたい
と思って頂けるような
レッスンを続けていきたいです

そして、私自身も
パン作りをもっと学びたいので
パン教室に通いたいな〜と
現在、色々探しているところです

大人になってからの習い事って
心がとても豊かになりますよね

いい教室が見つかるいいなぁ〜





千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco