食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン

日曜日の午前中は
『2種のウィンナーロール』の
レッスンでしたニコニコ

この2種のウィンナーロール
2個は マスタードウィンナー
もう2個は
チェダーチーズとウィンナーの
2種類を作っていきますウインク

ウィンナーは
豪華にシャウエッセンを
使います爆笑爆笑

そして焼く最後に
生地の上に ある
『魔法の粉』を混ぜたパン粉を
ふりかけて焼いていくのですが

その魔法の粉は
レッスンでお教えしてま〜すラブ

2種のウィンナーロールは
基礎クラスのメニューなので
2月以降もご受講いただけますウインク


{9E49FF84-F89F-48BE-8FC1-B9EE2902417C}


こちらが
デモンストレーションをしながら
私が焼いた
ウィンナーロールですキラキラ

これマスタードとチェダーチーズも
捨てがたいんですよねラブ

うちの旦那さんに
この写真見せたら
『わ、美味しそうやばいねこれ』って
言って 食べたことあるので
旦那さん爆笑

そして今回ご参加頂いたのは
KさんとMさんラブ

Kさんは 何度もpoco a poco
に来て頂いている
メンバーさんで

そのKさんが お友達の
Mさんにお声をかけて頂き
今回初めてご参加頂きました口笛

ご紹介頂き有難うございますラブ

こちらがMさんの
焼いたウィンナーロールキラキラ

{AB596948-9D06-43B0-AB07-9863CB0B590E}

うんうん照れ
美味しそうに焼けましたね〜拍手拍手
上手ですニコニコ
Mさん 捏ねが早くできな〜いっと
言っていましてが
自分のペースでこねていただければ
大丈夫ですよニコニコ

最終美味しく焼ければ
いいのですから
大丈夫ニコニコ
前回から少しだけ間が空きましたが
(っていっても3ヶ月ぐらいだけど爆笑)
丸めとても上手でしたね〜ウインク
体がおぼえてましたねニコニコ
ご主人にも 私のルセットの
パンを好評だと言って頂き
私もとても嬉しいですラブ

そして
今回 poco a pocoには
初めてですが
パン作りの経験があるMさん
ウィンナーロールが
こちら

{4F89B50C-B867-4227-B9A8-0DC6239AFD62}


とても上手に焼けてますニコニコ
Mさん ご自宅でも
パン生地に触れているのが
わかりましたね〜ニコニコ

ただV字にこねるのが
あまりうまく出来ないっと
心で思っていたようで
他のお教室に行った時に
皆んなのように出来ないなぁ〜
と思っていたそう真顔

私が感じた点をアドバイスさせて
頂きましたウインク
上手に出来ていましたけどね〜照れ
せっかくパン教室に来て
頂いたので少しでも学びが
あるといいな〜と思ってます照れ

今回の休憩時間で
お出し したのは
来月から基礎クラスに
追加予定の
『胡桃とカマンベールのパン』
Mさん このパンを
とても気に入って頂き
このパン習いたいですお願い
言って頂けましたラブ

ちなみに
そのパンはこちは

{920287DD-6968-4ECC-ACB1-0A236B26AF81}

夜作って写真撮ってので
チョット写りイマイチですがチュー
胡桃もたっぷり入った
贅沢なパンですウインク

基礎クラスでしたので
基礎のマニュアル2
のパンの材料についての
お話もマニュアルを見て頂きながら
試食タイム後にお話
させて頂きましたニコニコ

将来、自分でもパンのレシピを
作ったり
アレンジしたりするときに
基礎の事知っていると
いいですからね〜ウインク

poco a pocoのレシピは
ベーカースパーセントを
出しているので
そちらもオススメのポイントですウインク

{AE6E9FBB-98EA-4291-AB37-F33A59D79B75}

パン作りの世界では
当たり前のベーカズパーセントキラキラ

でもまだ知らない方も多く
poco a pocoでは
ベーカースパーセントの詳しい事は
基礎の3段階目
『黒豆の豆乳パン』か
『紅茶のパン』のレッスンの
時に詳しくマニュアルを
お渡ししてご説明していますキラキラ

初めからこの話
してしまうと
あまりにも情報量が多く
目がパチクチ パチクチ
しちゃいますからね〜爆笑

基礎からキチンと学べる
ようになっていますので
しっかりとパン作りを覚えたいかたにも
おススメですウインク

千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco