食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
 

日曜日の午前中レッスンは
2月末までの『フーガス』のレッスン

1月はベリーチーズクリームが
2月はフーガス
と言うように
レギュラークラスのレッスンは
2ヶ月ごとに変更になるので
レギュラークラスの
レッスンから
皆さん受ける方が多いですかね〜

フーガスは食べた事ない
と言う方が多かったので
発酵中のお味見パンで
フーガスをお出しして
食べて頂き
『美味しい』とご予約頂く
事も多かったですニコニコ

さてこちらは
わたしがデモンストレーションを
してこのレッスン中に焼いた
フーガスですニコニコ

{9B3A2A61-AA53-4C9B-88C6-804A1BCCC99D}

やはり回を重ねる毎に
どうしたらイケメンなフーガスの
形になるか少し
わかって来たので
なかなかイケメンに焼けたかしら爆笑

手前の葉っぱの形には
ドライトマト
ブラックオリーブ
グリーンオリーブ
が入っていますキラキラ

葉っぱを半分にしたような
形の方には
ベーコンとブラックペッパーが
入っていますニコニコ

フーガスが中に入る具材を
色々と変更して楽しめるのも
いいですね〜ウインク

他には
アンチョビや粉チーズとかも
いいかなぁー照れ
何を入れて作ろうか
考えるのも楽しいですハート

そしてこの回のレッスンは
ダブルAさん爆笑
二人ともファーストネームの
頭文字が同じAなんですよね〜ニコニコ

ピンク薔薇さんの
焼いたフーガス

{B7F5280D-7C26-4B09-ABD2-2C15785844A3}

おーーラブ
これはとってもイケメンフーガス
今まで で一番イケメンフーガスかもびっくり
すごい拍手拍手

ピンク薔薇さん
結構、大胆にグイグイっと
葉脈を広げていましたね〜
その大胆な感じが良いみたいです爆笑

こちらのフーガス
ご主人にも気に入って頂けて
美味しいっと
1日に2回も焼かれたとかびっくり
すごいラブ
それは嬉しいですハート

ピンク薔薇さんいつも
poco a pocoで習って頂いた
パンお家で何度も焼いて頂いて
いるんですよね〜ニコニコ
それってとっても
嬉しいですね〜ラブ
 ご家族の方が美味しいっと言って
頂けるのも
嬉しいですキラキラ

習い事ってご家族の方の理解が
無いとなかなか続けられないと
思うので照れ

そしてこちらが
カップケーキさんが焼いたフーガス

{47E8EBEB-6AD1-4B9D-BD35-2AC8489E7F09}


カップケーキさんのフーガスも
いい感じに焼けてます口笛
ピンク薔薇さんのように
大胆にできな〜いっと
言っていましたが
また違うタイプのイケメンに
カップケーキさんのフーガスも
焼けていますウインク

カップケーキさん
お菓子もパン作りも料理もとっても
上手なんですよね〜おねがい
今回、手作りのお菓子を
頂きましてニコニコ


{0586D3D1-6FF6-47D3-814B-4BC57443349B}

カップケーキさんの
Instagramで見ていて
美味しそ〜っと思っていたので
嬉しかったですラブ
そしてまたこのどれもが
本当に美味しいんですよね〜キラキラ
バナナマフィン
今まで私が食べたマフィンの中でも
一番なんじゃないか
と思うほど美味しかったですびっくりニコニコ
すご〜いラブ

レッスンの少し前に実はAカップケーキさん
車の事故で追突されてしまった
そうでえーん
レッスン大丈夫かしら?
と思っていましたが
『あ、こね大丈夫だ』と
普通にこねられていて
一安心ですが
まだ日常生活で辛いところ
あるようなので
辛いですよね〜えーん
早く痛いところが
無くなるといいですねぐすん

お二人ともInstagramは
やっているけれど
ストーリーはやり方がよくわからないと
ストーリーにはアップして事が
無かったので
撮影時間の時に
ストーリー講座をして
初ストーリーを
アップしてみたりしました爆笑

Instagramもまだ良く分からないところ
があるので
次回のレッスンの時にと
Instagram講座もしましょうかね〜爆笑爆笑

私もとても楽しくレッスンを
させて頂き
お喋りし過ぎてレッスンで
説明漏れてしまったところが
無かったか
チョットあとから心配になりましたがチュー

お二人で来月は
『よもぎあんぱん』をご予約
頂きました音譜

よもぎあんぱん
まだ試作ですが

{4A607FA7-6072-4A44-BDE5-FAB7C2B72CE7}

こんな感じになる予定です照れ
桜の塩漬けが春らしくて
またいいんですよね〜ニコニコ
私もこのよもぎあんぱん
大好きで何回も作っていますキラキラ

3月から6月までの3ヶ月
ご受講いただけますウインク
これは是非受けて頂きたい
レッスンですね〜照れ
って他のレッスンもどれも
おすすめなんですけどね〜爆笑爆笑

自分で納得して美味しい
と思ったパンしかレッスン化していないので
どれも自信があります爆笑 
ですので
どちらのレッスンを受けて頂いても
後悔しないレッスンになっていると
思いますキラキラ

そして今までパンを作った事がない方も
パン作りの経験がある方も
このパン作ってみたい照れ
と思うパンがありましたら
是非、一度poco a pocoに
いらしてみて下さいね〜キラキラ
丁寧にご指導させて頂きます
のでね〜ニコニコニコニコ



本日も最後まで
お読みいただき有難うございましたニコニコ

Instagramにも載せていますウインク




千葉県君津市ouchiパン教室
poco a poco