食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン

本日のレッスン
午前中はプチパンのレッスンでしたニコニコ

久しぶりのプチパンレッスン照れ
初めての方は是非こちらの
レッスンのご受講を、おすすめいたしますニコニコ


{75BCE36F-A201-4B0F-BE5B-AC90C631043A}

こちらは、本日私がデモンストレーション
をしながら焼き上げた
プチパンですパン

1つの生地から
①フォーク型のうち粉のプチパン
②お惣菜系のコーンマヨのプチパン
③コーヒーアイシングのクルミのプチパン
3種のパンができるのもおススメ照れ

こだわりの
丸めにより
高さのある綺麗なプチパンが
焼きあがりました照れ

本日は以前より
ブログを見て頂いていた
Hさんおねがいがお友達をお誘い頂き
ご参加頂きましたニコニコ

実は 先日の雪の日にご予約を
頂いていたのですが
そうそうえーんあいにくの雪で
レッスンを見合わせたんですよね〜雪

今日は天気も良くて良かった〜ラブ

Hさんは、他にもパン教室に
行かれている経験もあって
こねや成形もお上手
手際もとてもいいですね〜キラキラ

そんなHさんの焼いたプチパン


{F29737C3-5C69-47B8-BFE7-08757C00D8EC}

おお〜びっくりびっくり
とっても綺麗じゃないですか〜キラキラ
さすがです拍手拍手

poco a poco推奨の丸めは
初めてとの事でしたが
とても上手に
高さのある、きちんとハリのある
丸めができてますねおねがい

なのでこの仕上がりニコニコ
素晴らしいですラブ

最近はご自宅では
あまりパンを焼いていなかったと言う
Hさん
poco a pocoに来て
パン熱をまた燃やしたいっと

そんな風に思って頂けた時点で
実はパン熱パンパン
燃えてますよ〜爆笑

ご自宅でも是非パン焼いて頂きたいですニコニコ
あ、お伝え そびれてしまいましたが
レシピのところに
poco a poco のライン@の
登録QRコードが ありますので
ご登録いただいて
お家で焼いたパンの写真など
見せて頂きたいです

実際にご自宅で焼いて みての疑問などにも
ご対応させて頂きますのでねーニコニコニコニコ

そして近いうちに
両手でプロのような丸めも
習得頂きたいなぁ〜爆笑爆笑

そして今回、パン作るのが初めてと言う
Yさん照れ
プチパンからのご参加で
正解だと思いますニコニコ

基礎クラスは
レギュラークラスに比べて
しっかりと
基礎から学んで頂くプログラムの
構成になっているので
まずは
プチパンかパンオレ
をご受講いただくのがおススメですウインク

基礎マニュアルと言うレシピも1枚多く
付きますので
基礎からしっかりとパン作りを学べます

そしてこちらがYさんの焼いた
プチパン

{E593730E-E54E-4E7B-9C1F-9D94744A52B1}

初めてとは思えない
焼きあがり
Yさん
素質ありありです

生地をぐーんっと伸ばした
デモンストレーションのとこで
びっくりしたびっくりお顔をされていた
Yさんの表情がとても新鮮でした爆笑
私も初めてパンを作った時の事
思い出しましたラブ

そんなYさんニコニコ
丸めも3個目ぐらいで習得
されてましたしね〜
おー!初めてとは思えな〜い拍手拍手

パン熱スイッチが
オンになった
Hさん2月までのレギュラークラスの
ベリーチーズクリームも
フーガスも
習いたいっと
2月に午前&午後 1日での
ご受講レッスンにご予約頂きましたニコニコ

一緒にYさんも
集中レッスン(午前と午後の
レッスンにお申し込み
そう名付けてみましたウインク)

にお申し込みの頂いたので
一気にパン作りが
上達しますね〜ラブラブ

素晴らしですニコニコ

プチパンのスープはこちらの
人参のポタージュ


{2C250C56-DA82-4B1F-9BDB-C0DA395C6943}

人参が苦手な方も飲めそうな
人参感があまり感じない
ポタージュですラブ

クミンシードが
人参に良く合います照れ


最後に粗熱がとれてからの
コーヒーアイシング

{5A212ABE-5E52-4E8B-B5E0-333974FE89C7}


このアイシングで
ゴージャスにワンランクアップしますからね〜爆笑

次は、フーガスと
ベリーチーズクリーム
楽しみにしていて下さいねニコニコニコニコ

#インスタ映えするパン教室
とハッシュタグつけてますが
実は、一番のこだわりは
味なんですよね〜ウインク

私が食べて、納得いくパンしか
レッスンしない事に決めていますニコニコ
ですので実はどれをご受講頂いても
後悔しない自信がありますにやり


これからもそのこだわりを
大切にルセットを作って行きますので

メンバーの皆様
楽しみにしていて下さいねニコニコニコニコ


千葉県 君津市ouchiパン教室
poco a poco