










パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓














先日、我が家を建てた
ハウスメーカーさんから
施工例の写真集を作成
するにあたり
我が家も撮影をさせて欲しいと
依頼を頂き
我が家を撮影して頂きました

私がパン教室を家でやっている
というのも選んで頂いた
理由の一つだったようで

2名ぐらいで撮影に
来るのかなぁ〜なんて
簡単に思っていたのですが
当日は5人の方がいらっしゃいました

我が家、建ててからもう
4年は経つし
1階はまだレッスンで使っているので
見ても大丈夫なスペースですが
2階は生活感ありありで
撮影出来ないところばかりだけど

大丈夫かしら?
と思っていましたが
まぁ〜プロの撮影と
映さない方が良いものは
とことん どかしての
撮影で
カメラ越しに見させていただいたら
我が家では無いようでした



はじめに私のインタビューと
言うことでライターさんから
インタビューを受けて
その話を聞きながら
ディレクターさんが
どんな写真を撮るか構成を考えての
撮影という感じでした

ちょっと暗くて見にくいですが
入りました

レッスンを行なっている
キッチンも撮影

窓側にテレビとか色々置いてある
のですが
そちらも撤去して撮影

カメラ越しに見ると
すごい綺麗で



写真集が完成したら送っていただけるとの
事なので
完成が楽しみです

東急ホームズさんの
事例集、私も
家を建てる時に
穴があくほど見ましたが
輸入住宅で事例集に載っている
お家は お城みたいなお家ばかり
だったような…
庶民的な感じの我が家で
良かったのかしら?

実は、私も教室用の
宣材写真っていうんでしょうかね〜
ホームページとか
プロフィール用の写真を
まだちゃんと撮影していなかった
ので
今回、家の撮影のついでに
プロのカメラマンさんに
撮影をお願いしちゃいまして

(ズーズーしい)
今まであまりSNSに
顔出し していなかったのですけどね〜
自分では 若い頃の自分の写真のイメージが
頭から離れず
年齢と ともに写真を撮っても
その写真が許せなくて



写真を撮るのも本当に嫌で

自分の変化が受け止められない的な

なんですが
やはり 初めてパン教室に来る
方は先生の顔が事前に見えた方が
安心するという事もあり
勇気をだして顔出しをする事に

撮影して頂いた写真)
もう、色々と許せないところ
だらけなのですが

今の自分を受け入れよう

Instagramのアイコンも
このこちらに変更しました

まぁ、怖そうではないのと
美味しいパン焼きそうな感じ?
かなぁと





友達いわく
少し間違っても怒られなさそう
って



それならいっかな〜(笑)
いや〜それにしても
もう少し痩せなきゃなぁ





私はこんな感じですが
親しみやすいっとか
こんなに気さくな人だと思いませんでした〜
っとかそんな感じの先生です



なのではじめての方でも
ご安心下さいね〜
(笑)

撮影の最後には
事前に焼いて用意しておいた
パンをとスープも並べて
パン教室のご試食タイムを
イメージした写真も撮影して
撮影の後は
皆さんにサラダとパンとスープを
食べて頂きました

パンも美味しいと言って頂けて
良かったです

写真集が出来上がって
手元に届いたら
またブログにもUPしたいと
思います

貴重な経験をさせて頂きました

ありがとうございました

千葉県 君津市ouchiパン教室
poco a poco