食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン
パン教室に関しての詳しい事
最新スケジュール等はこちら↓
食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパンコッペパン食パンメロンパン

昨日は、黒豆の豆乳パンの
レッスンでしたニコニコ

1月から追加になった
基礎クラスの3段階目の
『黒豆の豆乳パン』


{3C2E1155-237E-452A-B0F1-C14DCB683945}

こちらは、私が
デモンストレーションで
焼いた黒豆の豆乳パンパン

今日がこちらのレッスン
初めてのレッスンでしたので

どんな感じにの流れになるのかなぁ〜
初めてのレッスンの時はチョット
ドキドキします笑い泣き

今回の黒豆のパンの成形は
『丸め』なのですが
基本の丸め方とはまた
違う丸め方で
成形をしていきます照れ

慣れていないとチョット難しい
かなぁうーん
生地も少しベタつき気味なので
この生地合わせた
コネ方をご案内していますニコニコ

初めての黒豆の豆乳パンのレッスンを
ご予約頂いたのは、Fさん

Fさんの焼いた
黒豆パンがこちら


{82F30BD4-A8CE-4D9D-8F1C-C27521064B56}

とても綺麗に焼けています照れ

成形も丸め直しの
時に少し練習をしたら
本番の成形では
とても上手に出来ていましたねニコニコ

私のパンが焼き上がったところで
試食タイムですキラキラ


{91A9B520-46CB-4CA0-BC74-B5D8893FF930}


簡単なサラダとスープナイフとフォーク

黒豆のパンには
玉ねぎのポタージュが付きます。


{BDDBCA3F-AE2D-4AD4-9631-AFD04F6E6EEB}


スープはレシピも
お渡しして、作り方も説明しています口笛

レッスンの最後は
自分の焼いたパンを
ディスプレーして撮影タイムニコニコ

こんな感じに撮ったり〜
角度を変えたりして

{444A0EF0-4D7E-4AE2-91F6-2759337FC509}

私もスマホで撮影したのを
見て頂きながら
アドバイスもさせて頂いていますウインク

とても美味しそうに焼けたし
ご試食も
『美味しい』と感動して
頂いて 良かったですキラキラ

レッスンとはチョット話は
それますが

息子の新学期が始まり
また お弁当作り始まりました滝汗
お弁当をチャチャっと作るのには
やはり作り置き必須なんですよね〜にやり

なので少しずつ
作り置き作って
自家製冷凍食品
作ってますニコニコ

Instagramにpostしていますキラキラ





これがあったので
昨日はレッスンがあったけど
息子のお弁当もなんとか作れました照れ
バタバタでしたけどね笑い泣き

昨日のお弁当


なんでも 息子のクラスメート達に
私がInstagramにお弁当の
動画をUPしているのが
公になったらしくびっくり
母がインスタグラマーだっとか
そんな話になったとかびっくり

先日は 友達にスマホで
私のUPしたお弁当動画を
見ながら
お弁当の蓋をあけさせられたゲラゲラ
とか 面白いことになっているそう
あららおーっ!
下手なこと書けないなぁ(笑)

お弁当づくりも
あと1年だと思うので
無理しない程度に
そっちもがんばろ〜爆笑

千葉県 君津市 ouchiパン教室
(自宅パン教室)
poco a poco