































この前にデモンストレーションで
私が説明しながら
計量~こねをお見せしているので
3人ともきちんと
計量出来ていましたね
Nさん poco a pocoのレッスンが
初めてだったので こねに
はじめは少しだけ苦戦されていましたが
しっかりとグルテンができた
かわいい生地にこねあがりました
マスタードウィンナーでは
めん棒を使って
四角く伸ばす伸ばし方を
学ぶのですが
3人ともとても上手に
四角く伸ばしていましたね
上手
そして3人のマスタードウィンナーを
2次発酵させているところで
私のウィンナーロールが焼き上がりましたので
ご試食タイム
マスタードウィンナーには

そして3人のパンも焼き上がり
ケーキクルーラーに乗せて
少し粗熱が取れて
チーズが固まった来た頃に
お好きなケーキクーラーを
選んで頂き
撮影タイムに
初めて参加のNさんは
これから何が起こるのかな?と
キョロキョロ
YさんとSさんは
これから何が起こるのか知っているので
すごい事が起こるよ~っと
そして装飾の造花
などなどを出してきて
皆さまお好きにパンの周りに
お花などを飾って
撮影タイム
こちらがYさんの
マスタードウィンナー
パンのカーブも
チーズのとろけ具合も
とってもいい感じです
Yさん、初めてpoco a poco
に来ていただいたときには
丸めに少し苦戦させれいましたが
その後すぐに「プチパン」をご受講
頂いて、今ではすっかり
丸めが上手になりましたね~
「Yさん、丸め上手になりましたね~」
とちゃんと私は見ていますので
声に出してお伝えしましたよ
そして来年は、パン作りを頑張りたいと
1月は、3つのレッスンにも
ご予約を入れて頂きました
有難うございます
こちらがSさんのマスタードウィンナー


















