先日 poco a pocoの
開業届けを税務署に行き
提出してきました

これで私も一応 個人事業主に
なったわけで
来年には青色申告とかしないと

改めてパン教室頑張ろうと
思いました

さて
日曜日の午前中は
土曜日に引き続き
ビーフシチューパン
の

レッスンでした

寒くなってきたので人気
ですね〜



今回、ご参加いただいた
MさんとKさん
実は前にもお二人
一緒になられた事があって
今回も偶然一緒に
何かの縁でしょうかね〜

Mさん お家でもパンを焼いているし
前にも他にパン教室に行かれていた
経験もあって
とっても上手です

こちらがMさんの焼いた
ビーフシチュー
パン

(この牛のイラストが気にいって
しまって多用する
)

すごい インスタ映え

こねもバッチリだし
いつも手際もとても良いんですよね〜

成形もとっても綺麗

この写真綺麗だなぁ〜と
あとから何度もインスタ見ちゃいました

焼いたパンの試食と一緒に
簡単なサラダとスープを
お出ししているのですが
このスープが皆さんに好評で

スープはレシピもお渡ししているので
家でもスープ作りましたと
言ってっていただける事が多いです

先日はメンバーさんに
パンだけじゃなくスープも色々と
気になっちゃうんですよ〜
とそう言えば言われたなぁ

そのお話をしたらMさんもKさんも
スープもすごく楽しみです
と言っていただけました

嬉しいなぁ

そしてこちらがKさんの
焼いたビーフシチュー
パン

poco a pocoに来て頂いた時は
『私にはパン作りはあって
いないと思うんですけど』
と言っていましたが
全然そんな事なくて
今回で3度目のレッスンの
ご参加なのですが
自分でも上達したと思うと
はい
上達してます


実際に私がこねているところを
目の前で見て頂いているので
イメージがつかめやすいのだと思います

私も来ていただいている
メンバーさんの成長が
見れるのはとても嬉しいです

そして次は何のレッスンにしようかな〜?
何がおすすめですか?
と聞かれたので
2種のウィンナーロールかなぁ
とお勧めしました

お二人とも他のレッスンは
予約頂いているか
ほとんどご受講頂いて
いるので

12月にお二人とも
2種のウィンナーロール
ご予約頂きました

2種のウィンナーロールも
美味しいですよ〜

千葉県 君津市 ouchiパン教室
(自宅パン教室)
poco a poco