久しぶりのブログアップチュー

相変わらず
好き嫌いが多い息子
ですがチュー
息子の同じクラスでは
買い弁の子はいないそうで滝汗
必死にお弁当を作っていますえーん

7月8日
【冷しゃぶ弁当】

動画にはのっているのですが
茹でて良く水気を切ったもやしを
豚しゃぶの下に敷いていますキラキラ 
胡麻ソースは別に付けてチュー


{45AD7E63-21B2-4C73-8202-7B6DF9B52C06}


初チャレンジなので
どうかな?と思っていたのですが
息子の評価はなかなか良い口笛
との事でした
(つーか、偉そうだなオイチュー)


{810BA95E-148B-48B3-AF6B-418F7215FE9A}

茹でオクラは見栄えが良いので
茹でて半分に切って冷凍
して作り置いているのですがキラキラ
息子は食べませ〜んガーン
チーンえーん

それと
チキンナゲットはお弁当に
合わないから
お弁当に入れないでガーンガーン
だってえーん
『ヤッパリお弁当には唐揚げだな』って
どの口が言うかニヤ

7月11日
【マカロニハンバーグ弁当】

この日のメインマカロニハンバーグは
旦那さんのお母さんが
作ってくれた
マカロニハンバーグを口笛

先週の週末は予定が
入っていて
作り置き出来なかったので
助かりました照れ


{CE5977E2-5A5B-47E0-9CD1-EF446F4AF77D}

ちっちゃいアメリカンドックは
前に珍しく冷凍食品で
買っていた物で
中にケチャップが入っているよう
なんですけど
インスタ映えを意識してにやり
ケチャップをハートに乗せて見ましたハート

でも蓋をするとただのケチャップに
なるのですウシシ
ハートハートのケチャップなんて
息子に『キモい』って
言われちゃいますからチーン
一応計算してま〜すチュー

7月12日
【とうもろこしご飯弁当】




前にストウブで
作ったとうもろこしご飯を
冷凍しておいたやつですキラキラ

これを

{511EF29C-07E9-4286-B311-C5D55477CD29}

{02B2158A-F4ED-4288-A523-7A2F51C22EFC}

こうして冷凍しておきましたよ口笛

とうもろこしご飯を作った時に
食べる?って聞いたら
『いらない』っと言われたので滝汗
チッ と心の中で舌打ちして
いつかお弁当に入れてやるニヤ
って思ってたんですよねぇニヤニヤ

だって美味しいんだもんチュー

で、後からとうもろこしご飯
どうだった?と聞いたら
甘くて美味しかった合格
と キラキラキラキラ
でしょーでしょー
そうでしょー
って感じ口笛口笛

でも、おかずによって合わないのも
あるなぁ〜だっておーっ!
めんどくさ〜チュー

ま、いいや
美味しかったんだからラブ

そして
7月13日
【肉団子弁当】(セブンイレブン)

週末の作り置き貯金が無かったので滝汗
2日間は何とかやり過ごしたものの
もう限界でえーん

セブンイレブンさんに
助けてもらう事にしましたにやり

そうです!
セブンイレブンのお惣菜チュー
たまには、いいよね笑い泣き
だって美味しいし〜ウインク
しかも息子とセブンイレブンに寄って
どれが食べたいか
一緒に買ったから照れ
間違いないチュー

さてさて
週末までもう少し頑張れあたし

7月14日
【トンデリング弁当】




この日はね〜
前からやってみたかった
おかず 
トンデリング
を作ってみました豚


{EB3FC688-A63B-41CF-96D2-AD4599587C9A}


なかなかのインパクト
トンデリング豚豚
ドーナツみたいに
輪っかだから
ポンデリングにかけてるのね
きっとウシシ
玉ねぎに豚肉を巻きつけて
焼くんですキラキラ

私はこれで作りました

あ、でもこのレシピのニンニクと
レモン少々は入れなかったんですけどタラー

Instagramでもトンデリングは
なかなか反応が良かったですラブ
息子も美味しかったそうですお願い
ただ今回は
家にあった豚肉の
しゃぶしゃぶ用のロース肉だったので
チョット巻きづらかったので
次に作る時は
豚バラの薄切りにしてみようかなうーん
と思っていますニコニコ

さぁ〜とうとう金曜日

7月15日

【焼肉弁当】




以前コストコで買った
牛肩ロースの焼き肉で使う部分を
スライスして醤油麹に漬けて
冷凍しておいたんですキラキラ
それを前の日に冷蔵庫に入れて
解凍させて
朝焼きましたキラキラ

味見をしたら
チョット味が微妙な感じだったので
焼き肉のタレを後から
フライパンに回し入れて滝汗
味を調整チュー
はいチューいい感じ〜口笛


{A8D801BB-F52A-4A31-8C4E-E7AC7CFB3A58}

それと
ほうれん草のナムルも朝
作りました口笛

作り方はこのスイスチャード
を茹でて良く水気を絞った
ほうれん草で作ってますキラキラ


牛肉のダシダの粉
がいい味を出すんですよねぇ〜
粗めの千切りにして
茹でた人参でも美味しいです照れ

来週の途中から
夏休みなのですが
飛び飛びでお弁当持って行ったり
行かなかったりショック
作り置きの配分が難しいチュー

でもお弁当持っていかなくても
お昼は食べるから笑い泣き
それはそれで〜
私1人でお昼何でもいいや〜って訳に
行かないのがえーん

自分で作ってみたり
しないのかしら?チュー
グチグチおーっ!

まぁそれも
息子が家にいる間だけだから
頑張らなきゃねチュー