毎年この時期作る
赤紫蘇ジュースロゼワイン
色もとても綺麗だし
サッパリとしていて美味しいキラキラ
疲労回復やその他沢山の
嬉しい効能があるとびっくり
ダイエットにもいいらしいですよニコニコ
(本当かな?滝汗)
という事で
今年も作りました

{4A3FCF9C-00E4-46C6-AEEE-5F4B4F342465}


今年は赤紫蘇は直売所で
1袋130円という
お安さで買えておねがい
しかも茎がついていなくて
luckyでした口笛

3袋買って
結構凄い量チュー

{3C9A6BB9-1F8B-4C17-8FA6-C3C86EA8111C}

この赤紫蘇で4L作りました口笛
パスタを茹でる大きな鍋で




途中で加えている粉は
クエン酸キラキラ
本当はクエン酸を加えると
鮮やかな紫色に変わる
ってとこを撮影したかったけど
あまり変わらなかったって言う
動画おーっ!おーっ!

今年はミネラルが豊富な
きび砂糖で作りました口笛

そして4Lを容器に入れて
冷蔵庫で保存します照れ

{99D3D6AA-28C3-40AB-BD65-23C2566EAAFC}

これは希釈タイプの
分量で作っているので
3倍ぐらいの水や炭酸水
などで薄めて飲みます口笛
なので結構持ちそう照れ

あまりにも量が多かった為
残念な感じのペットボトル
とかにも入れて
(冷蔵庫で横にして保管しないと
場所取るのでおーっ!)
あ、ちゃんと洗って
アルコール消毒スプレーで
シュッシュしてますよ照れ

そうすれば1年はもつらしいです。
ま、その前に飲んじゃうと
思いますけどチュー

梅ジュースとかも
作ってたら
冷蔵庫一杯になっちゃうわねえーん
専用の冷蔵庫が必要だわおーっ!

いやいや
いらない、いらない滝汗

あ、ワインセラーが
あったらそこに保存出来るわねキラキラ
やっぱりワインセラー
必要かなぁ?うーん
ってこれ
危ない思考ですねおーっ!

危ない危ない滝汗