昨日は、我が家にお友達に遊びに来てもらい
パスタマシーンを使っての生地から手作りラザニアを作りました
このメンバーで前回集合したのは半年ぐらい前
前回は、プレパン教室を実施
今回はラザニアシートから手作りのミートクリームラザニアを作りました
2台のパスタマシーンで生地作り

1台はこの後、ともちんのお家にお嫁にいくんです
一応、何ちゃって~のレシピも作成しました

パン教室のレシピの練習もかねて
さて実際にパスタ生地を作り出してみたら
私の記憶違いにより

何だかおかしな状況に
チョット休憩を入れて再開したら
何とか形になりました
危ない、危ない
でもー何とか美味しいラザニアが出来上がりました

焼きたてのアツアツは美味しかったです
ラザニアの他には、定番の
ぎゅうぎゅう焼き

今回のポイントは、鶏もも肉は前の日に醤油麹につけておいたのと
にんにくをレンジでチンしておいたところかな
何度もぎゅうぎゅう焼きを作っているのですが
にんにくに火の通りが良かったり悪かったり
にんんくって案外火の通りが悪いんですよね
じゃがいもと人参はいつもレンジでチンをしているので
同じように今回はにんにくもレンジでチンして焼きました
それが正解だったようでいつもよりにんにくとろーんとしていて美味しかったです
今度から、この作戦で行こうと思います
その他には3種類の
以前作って冷凍しておいたパンを復活の魔法で
焼きたてに近い状態に戻して

これは、Zopfのパン教室で焼いたヴィエノアです
ともちんに食べて欲しかったんですよねぇー
やっぱり気に入ってくれて
良かった
ヴィエノアの他には、くるみとイチチクのバタールとタイガーブレットを
お出ししました
本当は焼きたてのパンを出せれば一番いいのだけれど
まだ私の要領が悪くて・・・
なかなかその時に焼く事が出来ないので
この方法はいいなぁと
とても楽しい時間をあっという間に過ごせました
今回はなっちゃってのお教室だったのですが
自分なりに反省点やこうすれば良かったなと思うところが
いくつかあってとても勉強になりました
頭で考えているのと
実際にやってみるのとでは違いますね
また、プレパン教室にもお友達にお付き合いしてもらおう
皆様、ご協力宜しくお願いしまーす
パスタマシーンを使っての生地から手作りラザニアを作りました

このメンバーで前回集合したのは半年ぐらい前

前回は、プレパン教室を実施

今回はラザニアシートから手作りのミートクリームラザニアを作りました

2台のパスタマシーンで生地作り


1台はこの後、ともちんのお家にお嫁にいくんです

一応、何ちゃって~のレシピも作成しました


パン教室のレシピの練習もかねて

さて実際にパスタ生地を作り出してみたら
私の記憶違いにより


何だかおかしな状況に

チョット休憩を入れて再開したら
何とか形になりました

危ない、危ない

でもー何とか美味しいラザニアが出来上がりました


焼きたてのアツアツは美味しかったです

ラザニアの他には、定番の
ぎゅうぎゅう焼き


今回のポイントは、鶏もも肉は前の日に醤油麹につけておいたのと

にんにくをレンジでチンしておいたところかな

何度もぎゅうぎゅう焼きを作っているのですが
にんにくに火の通りが良かったり悪かったり
にんんくって案外火の通りが悪いんですよね

じゃがいもと人参はいつもレンジでチンをしているので
同じように今回はにんにくもレンジでチンして焼きました

それが正解だったようでいつもよりにんにくとろーんとしていて美味しかったです

今度から、この作戦で行こうと思います

その他には3種類の
以前作って冷凍しておいたパンを復活の魔法で
焼きたてに近い状態に戻して


これは、Zopfのパン教室で焼いたヴィエノアです

ともちんに食べて欲しかったんですよねぇー

やっぱり気に入ってくれて


ヴィエノアの他には、くるみとイチチクのバタールとタイガーブレットを
お出ししました

本当は焼きたてのパンを出せれば一番いいのだけれど
まだ私の要領が悪くて・・・

なかなかその時に焼く事が出来ないので
この方法はいいなぁと

とても楽しい時間をあっという間に過ごせました

今回はなっちゃってのお教室だったのですが
自分なりに反省点やこうすれば良かったなと思うところが
いくつかあってとても勉強になりました

頭で考えているのと
実際にやってみるのとでは違いますね

また、プレパン教室にもお友達にお付き合いしてもらおう

皆様、ご協力宜しくお願いしまーす
