先日の強風で
折れて倒れてしまた
モッコウバラのアーチ



倒れてますが

モッコウバラ結構
咲いてきてます

ちょっと大変

昨日は花を摘んで
ドライにしようと
タッパに入れて
ドライフラワー用の
シリカゲルにつけました

1週間後には
ドライフラワーになっているはず
玄関のオリーブの葉のリースが
少し茶色くなってきちゃったので
モッコウバラのドライが
完成したら作って
飾りたいと
計画しています

お庭も毎日変化が起きてます

冬に一度、枯れているところを
抜いたり 整えた セラスチウムが
これから続けて咲いてくれるので
セラスチウムも私
好きなんですよね

お友達のいまこの
お家から株分けしてもらった
アメジストセージ
今年の秋には花が咲くかな?
一緒に株分けしてもらった
けーちゃんのお家でも
新芽が出てきたと
良かった

根付いてくれて
せっかく株分けしてもらった
大切なアメジストセージなので

寄せ植えしていた
ビオラのミルフルが
少しモリモリしてきたので
少し摘んで
金魚草と一緒に
キッチンに飾っています

新芽が出てきて喜んでいたのですが
追って
白いアナベルの方も新芽が
出てきてました




見れるかな?
楽しみです

今年も葉が出てきた
プチダリア
強いですよね

毎年、冬にはいなくなるけど
春になるとちゃんと出てきてくれる
んですよね

庭を持つまでは
知らなかったこの喜び

今日こそ庭仕事できるかな
?

自信ないなぁ
