今日のお弁当は
息子の分とお昼に私も
食べてみようと

2つお弁当を作りました照れ

{EA32CEAF-7103-4D1A-A584-03313B083AB7}

左の小判型の曲げわっぱが
息子の本日のお弁当お弁当

・5色の花むすびふりかけ&梅干のせご飯
・スナップエンドウのおひたし
・春巻き
・ニンジンのハニーマスタードあえ
・チキンナゲット
・キュウリの糠漬け
・トマトのバジルペースト(コストコ)
のせ
・かぼちゃの煮物

私の方の梅型曲げわっぱの
お弁当の息子と違うところは
キュウリの糠漬けの変わりに
大根の糠漬けにひらめき電球

今日もう 一つのお弁当を
作ったのは
私がお昼に食べる用で

先日作り置きで作った
チキンナゲットを初めて 
冷凍保存したのですが

その冷凍保存の物を
朝、レンジで温めて
お弁当には入れたら?
美味しいのかな?
大丈夫?を確認するための
いわば
実験をするための
実験お弁当です照れ

実験とか言いつつ
息子のお弁当にも入れちゃいましたがおーっ!

さてお昼です口笛
今日はとっても天気がいいので
外で食べてもいいなぁと思いましたが
春のお花が咲いているお庭を
家の中から見ながら爆笑
食べましたよニコニコ

まずはご飯から

{4DDB8C5D-C35D-4AF6-871D-16B1B9293360}

朝の時と比べると
5色の花むすびふりかけが
少し水分をすって柔らかく
なっています。

でもご飯は
さすが大館 曲げわっぱびっくり
ベタベタしてないんですよねお願い
そして、真ん中に乗せた
梅干と5色の花むすびふりかけ
これがまた合います口笛
5色の花むすびふりかけ見た目だけじゃ
なくて味も美味しいんですねラブ
リピ買い決定だな口笛


そしておかずの方

{6D5348DC-607F-4249-9C72-D0499A1EFCBB}

ちなみに
春巻きは、先日の作り置きで作った
春巻きを今朝
タークのフライパンに1センチぐらい
油を入れて
低温の油で揚げました照れ

かぼちゃの煮物は
昨日の夜に作っておいて
今日のお弁当の分は
冷蔵庫に入れて
他は、小分けにして
冷凍保存してます。

{3418FF5B-F983-4D8D-A471-30C3C93DF29D}

スナップエンドウのおひたしも
作って冷凍しておいたもの

レンジで温めるときが
一番重要にやり
温めすぎると美味しくなくなるので
600wで10秒ずつ
様子を見ながら温めますキラキラ
まだちょっと冷たいかな?
ってぐらいがベストです口笛

おかげで、スナップエンドウの
おひたしは
冷凍とは思えないほど
美味しく食べられました口笛

大根の糠漬けは
昨日、糠床から
出して切って冷蔵庫に
あったもの口笛
最近の糠漬け安定の美味しさ
でもそろそろ 糠床が少なくなってきていて
また糠を追加しないとなぁ
と思いつつも 
また、味が落ちるよなガーン
なかなかやれないでいます滝汗

この梅型の曲げわっぱ
おかずが入り過ぎちゃうんですよねガーン
なので陶器の器を入れて
わざとスペースを狭くしてますチュー
でも陶器の器もチョットいいでしょにやり

その陶器の器に
トマトをカットして
コストコで買ったバジルペーストを
かけて

ただ、これは
時間がたつと
トマトからの水分が
かなり出てしまうのでぐすん
ちょっとイマイチかな
ミニトマトにして
中をくり抜いて何か詰めて
の方がいいかもしれません
改良の余地ありうーん

それと以前作ってやはり
冷凍しておいた
ニンジンのハニーマスタードあえ
これ実はちょっとニンジンの
茹で方が弱かったんですよね
味は美味しいんだけど
今度作るときは
しっかりと茹でましょうチュー

スナップエンドウのおひたしも
このニンジンのハニーマスタードあえも

最近、お気に入りのこの本
のレシピです口笛

常備菜のっけ弁当

{1B66CB9B-3B96-4743-8908-29DE1F06E370}

さて、本日の一番気になる
手作りチキンナゲットは
冷凍してからでも
お弁当で美味しくたべられるか?
と言うところひらめき電球 

{DE20498F-461D-4495-9316-5C28FA2DDBA7}

これこれ
このナゲットねニコ

結論から申し上げると
もぐもぐ美味しかったですキラキラ

朝お弁当に入れるときに
温めすぎない程度に
レンジでチンして
この時もレンジで10秒ずつ
確認しながら
温めて

曲げわっぱの効果もあるのかも
しれないのですが
ベタベタしていないですし
鶏胸肉を包丁でたたいて
作っているので
噛んだときに鶏胸肉なのに
全然パサパサしてなくて
逆にその食感が冷めて
も固いと感じず美味しい
という感じでしたお願い

なので実験成功です口笛


Instagramにも
本日のお弁当はpostしています口笛




自分の分も一緒に作ってしまえば
お昼に洗い物は
お弁当だけで
火もつかわないですむので
なかなかのエコだと照れ
そして、味の確認が
出来るし口笛

お弁当を食べて思ったのですが
一緒に食べるおかずの
組み合わせみたいなものも
大切だなと

メインのおかずは春巻き
なのですが
この春巻きは少し
甘めに甜麵醬を入れて
作っていて

サブのチキンナゲットが
クレイジーソルトで味をつけている
のでしょっぱ系で

甘いのとしよっぱいの
と両方が食べられるのが
ご飯に合うもぐもぐ
そしてかぼちゃの煮物が甘系
で大根の糠漬けがしょっぱ系
なので

うーんチャット塩分取りすぎ
な気もするけど滝汗
そこら辺を気をつけて
お弁当づくり頑張ろうキラキラ

おべんたーお弁当ちゃこ

(最近、poco a poco 
ouchiパン教室のネタ
UPしてないなガーン
やばいやばい滝汗)