毎日 春の暖かい日が
続いていてキラキラ

とても気持ちがいいですラブ
あ、花粉以外はですけどえーん

今年から花粉症が発症した
私は、家の中から外を見て

あ~春だわぁ照れ
っと

最近ちょっぴり引きこもりです笑い泣き

で、久しぶりに
お庭チェックを
マスクとメガネをしながら
短時間しましたカゼメガネ

すると
アーチのモッコウバラに
蕾が沢山ついているでは
ありませんかラブラブラブ


{34AC4E13-0BA4-431D-BB31-E18B464BA0CB}

一部分でもこんなにラブ

たった1週間前に見た時は
それほどでも無かったんですよ

⇩1週間前の写真

{3B0B4580-B1FF-4FEF-B393-98013F146CA1}


まだ、葉もそんなに茂っていないです。
1週間でこんなに違うんですね照れ

さて、実はこのモッコウバラのアーチに
問題が発生していて滝汗

アーチを設置した時に
良く調べないで
旦那さんに設置をお願いしたのですが

1年半経った頃
台風やら、強風やらの影響で
アーチが斜めになって来てましてガーン

本当は、アーチを設置する
土の部分をモルタルとかで
しっかりと固定しなきゃいけなかった
ようなんですよねぐすん

気がつくと
パーツ パーツが外れていて
斜めになっている
アーチガーンガーンガーン

その度に、引っぱったりアセアセ
外れたジョイントを入れ直したりアセアセ


{E08DD084-D610-4238-A6BC-A7E82D5F5891}

うーん
この写真は、なおした後だから
わかりづらいけど
手前側が斜めになっちゃうんですよねえーん

しかも我が家のモッコウバラ
なんとびっくり棘があるんですガーン
モッコウバラを育てようと
思ったのは
棘が無くてアーチで育てるのに
いいよなぁって
購入を決めた訳なんですが

何だかあるんですよ笑い泣き
棘がガーン
そのおかげで
斜めになったアーチを直すのも
イテテてみたいな感じで結構大変えーん

なので旦那さんに相談して
今週末に何とか補強しよう!!
と思ってますおねがいおねがい

せっかく
2年かけてここまで育った
モッコウバラなので
何とかアーチ撤去って
結果にはしたくないなぁえーん

なのでこの週末に
マスクと眼鏡着用で
頑張りたいと思いますキラキラ