我が家の玄関は東側にあり
朝は陽が当たり
午後からは日陰になります

玄関の脇に小さな
ガーデニングスペースがあり
今まではそこに
ハーブ関係を植えていました

以前、Instagramに
postした写真⬇︎
右下にチラッと
見えるシロタエギクがかなり
大きく成長し(なり過ぎ
)

奥にこの写真では見えにくいのですが
ローズマリーが植えれあり
ローズマリーも成長し過ぎで
バランスが悪くなってしまったので
思い切って配置を変えました

ローズマリーを撤去して
(ローズマリーは別の場所に植えて
)

大きくなり過ぎたシロタエギクも
かなり剪定して

クリスマスローズを
増やすことにしました



母から貰った鉢植えの
クリスマスローズ2株を
ラベンダーの間に植えて
将来的には
クリスマスローズで一杯に
したいんですよね

クリスマスローズは
少しだけ陽が当たるような
場所がいいそうで
陽当たり的にも
ベストです

玄関から向かって右側も
まだ花は咲いていない
小さなクリスマスローズを
少し前に植えました

⬇︎この4種
玄関の両脇がクリスマスローズで
一杯になるのが楽しみだなぁ


