今日は仕事で
お世話になったお店に
久しぶりにお邪魔しましたニコニコ

前から、伺う時はパンを焼いて
行きますねと言っていたので
昨日からパンを焼いてパン

一つは、先日アップした
ホシノ天然酵母と春よ恋の
リッチ食パンパン

{3C59A844-B491-408F-8D1E-E576EEDDBFCE:01}

ホームベーカリーで1次発酵まで
お任せで
その後からを自分で作りました口笛

2次発酵の温度を少し低めに
設定したため
かなりの時間が、かかりましたが滝汗
ふんわりと釜伸びも抜群に
焼き上がりましたおねがい

天然酵母のパンは
少し日にちが経っても
風味が増して美味しく食べられるので
昨日のうちに作りました照れ

2斤作ったのですが
不思議と発酵の具合が違ったり
型離れが違ったりと
へぇ~っと思うポイントが
あって勉強になりましたニコ

やっぱり、沢山パン焼けば
焼くほどわかる事があるなぁと
改めて実感うーん

そして今日の午前中に
手ごねでイーストを使って
カマンベールノアを焼きました口笛
(イーストのパンはわりと
固くなりやすいのでぐすん
出来るだけ作りたてを渡したくて)

{AAA20371-B302-441C-AC13-8EE53F622971:01}

これ、美味しいんですよねラブ
だって
くるみとカマンベールチーズに
バターと岩塩ですよおーっ!
間違いないに決まってるキラキラキラキラ

私がパン教室で習った中で
本当に美味しいと思った
パンの一つです口笛

4人分に分けて
持って行ったのですが
とても喜んでいただけましたラブ

美味しく食べて頂けるといいなぁ
明日来るお店のスタッフさまの分も
持って行きました口笛
皆さんパンが好きだと聞いていたのでニコニコ
美味しく食べて頂けるといいなぁラブ

って言うか
ダイエットしてなければ
あたしも食べた~いおーっ!おーっ!

千葉県君津市ouchiパン教室(只今、準備中)
poco a poco (ポコアポコ)