先日、旦那さんのお友達の
ワイン好きなiさんと奥様
とお友達2人と
私たち夫婦6人で
我が家でワイン会を
開催しました





ワインは全て持ってきて
頂いちゃいました

実は一週間前に
ワインを美味しく飲みたいので
立てたまま保存しておくように
とiさんよりワインを預かってました
すごいですよね



ワインはオリというものが
瓶の下に溜まるので
保存の時は寝かせて保存するけれど
飲む前は立ててオリを下に落として
飲むのが正解だそうです

ワイン会で飲んだワイン

大人6人で6本
一人1本飲んだって事ですね

しかも飲んだのは
ワインだけではなくて
ビールとかも飲んでます

シャンパンからの
白ワインからの
赤ワインですね

良い赤ワインは
注いだ時に泡立ちが違う
という事で
動画をとってみました

このワインは1999年の物で
iさんご夫婦と私たち夫婦の
結婚した年なんですよね

ってiさんが用意してくれて
私たち夫婦は、へぇ~っ
そうだっけ?みたいな
感じでしたが

料理の写真はまたバダバタと
してしまって
全体は撮れなかったんですよね

何度もおもてなし(風)してるのに
まだ、ギリギリまでバタバタ

やっぱり、

その他に
3段トレーに


の手作りのスコーン2種





というメニューでした

菜の花のペペロンチーノと
イングリッシュマフィンのピザは
アツアツを食べて頂きたかったので
その都度作り、好評でした

お酒もかなりすすんだ頃に
iさんが取り寄せた高級チョコレート

チョコジー2015を
勝った人から選べる
カードゲームを始めて

大富豪のルールもなんとなーく
しかおぼえてないけど

久しぶりの大富豪楽しかっなぁ

こちらのショコラは
有名ショコラティエ
小川 進さんのチョコレート

1粒約 400円です

私、見事に大富豪で
1番に上がれて



選ばさせて頂きました

右上の エルダーフラワー&カシス
私、あまり中が柔らかい
チョコみたいなの好きじゃないんですが
これは

食べた事のない味



iさん曰く、本当に美味しい
ショコラは前歯で噛んだ時に
綺麗に前歯の形がつくのが
いいショコラだそう

くっきりと前歯の形のこりました

美味しかったなぁ

そしてもう一つ
小山 進さんのお取り寄せで
ワインに合う一品

プラランルージュ
入っていて

ワインにとても合いました

小山シェフがフランスで食べて
「めちゃめちゃ美味しい!」と感じたお菓子からヒントを得て創ったそうです。
ブリオッシュ生地に
ブリオッシュ生地に
クリスタリゼ(砂糖を結晶化すること)
したアーモンドを散りばめてあり
ブリオッシュ生地のバター&塩に
カリッとクリスタルゼされたナッツ
の歯ごたえと甘みも加わり
飽きの来ない味わい。
そこにフランボワーズ
の酸味も加えて、赤いアーモンドが
宝石のように散りばめられた
ワインにとても合うパンです

こんなのが自分で作れたらいいなぁ
っと思いました

そして、次の日は
案の定の二日酔い

相当飲みましたからね





でもとても楽しい
時間を過ごせて
色々と用意をして
持ってきて頂いた皆さんに
本当に感謝です





もう少し
おもてなしのお料理メニュー
増やさないなきゃなぁっと
思いました

次に来ていただく時までに
もっとレパートリー増やさなきゃ
