手作のパンは
保存料などが入っていないので
どうしても日にちがたつと
固くなってしまいますガーン

でもパンの作り方や
レシピによって
次の日も、その次の日も
柔らかいパンを焼く事が
出来ます口笛

私もまだどうしたら
固くならないか?を日々
研究中です。
(パンによって固くなるのと
ならないのがあります)

なので、あえて焼いたパンを
焼いた同日、次の日、3日後
と味を見るようにしています照れ

そして先日
ホームベーカリーで焼いた
珈琲チョコシナモンのパンも
3日がたって固くなってしまつて滝汗
3日も経てば仕方ないのですが
捨ててしまうのはしのびないので
ラスクにしたら美味しいんじゃ
ないかな?っと
作ってみましたラブ


{E00D468B-187F-4C4F-8F58-158BFA34278B:01}

こちらが珈琲チョコシナモンパンで
作ったラスクラブ

正解でしたお願い
とても味しくできました口笛
ラスクの作り方は
以前Instagramに



2回目の焼き時間は
焼き色を見て調整ニコニコ

旦那さんがから毎日作って欲しい
と言われました照れ
体に優しい味かするっとお願い

はいはい
毎日はどうかと思うけど
作りましょう照れ
ワインのおともにいいみたいです赤ワイン

千葉県君津市ouchiパン教室(只今、準備中)
poco a poco