今日は、珍しく
息子の塾がお休みなので
家族3人でチョット遅い初詣
息子が調べて
安房神社に行きました
安房神社は初めて行きましたが
なかなかの大きな神社で
結構歴史が古く格の高い
神社だそうです
息子は、絵馬
に合格の願いを書き
合格祈願のお守りを買って
急な坂を少しで登って
海が見える展望所があって
そして3人でおみくじを引いて
おみくじ
旦那さん⇨中吉
息子⇨中吉
私⇨大吉
私、大吉
富士の山に差し匂う様に
最も盛りの吉運に向かいます。
しかし、油断せずに信仰を
怠る事なく、不義の楽しみ
に身を過たず
誠の心で人々と交わり
努力を惜しんではいけません。
ですって
最も盛りの吉運
今年は、パン教室もオープン予定
ですし
いい感じ
安房神社
桜の木が229本あって
桜が咲いたらとても
綺麗だと思います。
息子、受験校に合格し
また3人で桜を見ながら
お礼をしに行きたいです


