息子の塾弁当の作り置きが
少なくなってきたので
昨日また仕込みました
・ピーマンのじゃこ炒め
・さつまいものレモン煮
・ゆりねの梅あえ
・漬けゆで卵
左下から→
・ロール白菜
・カリフラワーのスパイシー炒め
・ターサイのナムル茹で
・みようがの甘酢漬け
(写真では、甘酢漬県になってる
)
ロール白菜とターサイのナムル茹で
は昨日の夜ごはんだったので
残りを作り置きにまわして
写真には載ってないけど
生姜焼きも作りました
作り置きを作ろうと
買い出しに行ったのですが
スーパーはお正月の食材ばかりで
普通の食材が無くて
作ろうと思っていて作れなかった
物もあります
これ全部作るのに
結構時間がかかりました
Instagramとかにも良く
作り置きをpostしている方
いるんですけど
改めて凄いなぁっと

まだ私が慣れてないからかな?
毎週このぐらい作れれば
お弁当も
どんと来い
って感じです
作り置きおかず
習慣にして行きたいです
