私が家にいるようになって
息子は学校から帰って来ると
お腹すいた~

お腹すいた~

と
うるさい

で仕方なく
何か作る事に

今までは、実家へ
電話をして何か持ってきて
もらってたらしい

我が家にホームベーカリーが
やってきてからは

沼サンを最近は良く作ります

シンプルな沼サン

材料は
・食パン2枚(あまり厚くないの)
・チーズ 1枚
・キャベツ千切り 大きい葉2から3枚ぐらい
・ベーコン1枚のパンに乗る分
・マヨネーズ ぐるぐる~っと
2から3周(細く出るタイプで)
・塩 適量
・ブラックペッパー 適量
キャベツは千切りにして
水にさらして、水気をよく切る。
ボールに入れて塩をふって
しばらく置く。
水が出たら両手で、ぎゅーっとよく絞って
塩気と水を切って
ボールに入れ
マヨネーズをぐるぐるっと2から3周
(私が使ったマヨネーズは細く出てくるやつ)
ブラックペッパーをかけて 混ぜる。
パンの1枚に、
チーズを乗せてその上にベーコンを
乗せる。
もう一枚はそのままで
2枚ともトースターで軽く焼く。
チーズとベーコンの方に
先ほどのキャベツを山盛り
もう、これ以上無理ってぐらいに
真ん中が山になるまで乗せて
何も付いてないパンには
粒マスタードをつけて
追加しました。)
キャベツを乗せたパンにかぶせ
手でぎゅーーーーっと
押さえる
パンを手で押さえながら
真ん中を切って完成

キャベツは
塩をふって水気を出した方が
マヨネーズが少なくてすみます
ぽっちゃり親子なので

(私はポッチャリ以上だけど
)

そして私の使ったチーズとベーコンは
コストコの
ハバティ スライスチーズ
間に小さな紙が1枚ずつ入っているので
使いやすいです。
私はこれを、小分けにラップして
冷凍しておきます

そしてベーコンも
コストコの林檎ベーコン
このベーコン美味しいんですよね

只今
我が家、セカンド沼サンブーム中

千葉県君津市ouchiパン教室(只今、準備中)
poco a poco (ポコアポコ)