先日の記事にも
チラッとふれましたがキラキラ
実はホームベーカリーを買いましたウインク

色々とネットの評価をもとに
買ったのはこちら口笛

{B07A476B-FFF4-4460-8347-19C5074197F5:01}

siroca ホームベーカリー
 [フレッシュチーズ/ヨーグルトが作れる] 
SHB-712

今まで、ずっと手ごねでパンを作ってましたキラキラ
もちろん、これからも手ごねで作ります口笛

ただ、手ごねだと一度にあまり
たくさんのパンは作れないっと言う事と

ホームベーカリーで作ったパンと
何が違うのか?など
興味を持ちましてタラー
はじめは
レンタルで借りてみようかな?
とか考えたのですが

レンタルの値段とかを調べると
それほど高くないのを
買ってしまった方がいいキラキラ
っと言う結論に達しまして口笛

しかも、このホームベーカリー
パンの他に
ヨーグルトやチーズ
お餅やパスタや蕎麦まで作れる
と沢山の機能がついてましてラブ

で ついつい
Amazonでポチッと照れ

で一番初めに作ったのは
1次発酵までお任せの
17.パン生地
(番号はホームベーカリーの
メニュー番号)

成形からは自分でするので
色々な形が作れます口笛

{6D8D3393-A1D1-457F-BDC8-AF7136BB0342:01}

はい、これが
その時のパンです口笛

手前から
パンチョコ入りロールパン
パンオニオンベーコンチーズ
パン白あんのあんぱん
パンコーンポタパン

一度に12個4種の成形をしたので
成形の時だけ忙しかったガーン
そしてチョット過発酵だったかな?

一番人気は
コーンポタパン
先日テレビで『家事えもん』が
作っていたパンのフィリングを
参考にアレンジして作りました照れ
息子は一気に2個食べちゃって
旦那さんには、朝ごパンで1個
二人とも美味しかったと

でも旦那さん曰く
いつもの手ごねの方が美味しいって

過発酵ぎみだったからなのか?
材料の配合でなのか?
ホームベーカリーより
手ごねの方が美味しいのか?
はまだわかりませんタラー

これから色々と試してみたいと思いますニヤリ


そして2番目に作ったのが
自家製天然酵母の
食パンパン

でも、ホームベーカリーには
ホシノ天然酵母でつくる
天然酵母のメニューしかないので
自分なりに調整してダメもとで
チャレンジ照れ

ですが、出来上がりは
悲惨な状態びっくりびっくり
全然膨らんでなくてガーン
かったーいパンにえーん
ま仕方ないですね照れ
でも味は天然酵母の風味が
いい感じ口笛
なのでまた、チャレンジしようと
思います照れ

そして次に作ったのは
4.ソフトパン

これはふんわりと美味しく
焼きあがりましたラブ

{93B5373E-6F95-4062-AA8A-0AA2ABC3FD3F:01}

でもさ、見た目がどうしても
ホームベーカリーだと
イマイチよね滝汗
それはやっぱり自分で成形して
型に入れてオーブンで焼くのには
勝てないでしょニヤリ

でも、味は美味しかったですよおねがい
もう少し材料の配合も研究したら
更に美味しくなりそうですラブ

さて
次はホームベーカリーで
ジャムを作りましたニコニコ

{9A7F0607-1700-4DE9-877F-E7644570ECE2:01}

以前コストコで買った
冷凍ミックスベリーと
きび砂糖とレモン汁で


{E764834F-5EAD-4F17-81AC-27DDDC766E9F:01}


ミックスベリーの酸味がきいた
美味しいジャムができました。
無糖のヨーグルトに入れて
食べてみましたが
うん❗️美味しい照れ
材料入れるだけで出来るので
簡単口笛

ホームベーカリーも
食パンだけじゃないなら
ありだなぁ口笛
っと思ってます照れ

また何か作ったら
upしたいと思いますパン

千葉県君津市ouchiパン教室(只今、準備中)
poco a poco (ポコアポコ)パン