昨日は、ビーフシチューパンのプレ教室を行いました

作ったのは
あつあつとろーりビーフシチューパン
です


今回のプレ・パン教室は2人で
ともちんと、お友達のお嬢さん中学1年生のCちゃん

こちらは、ともちん作のビーフシチューパン

こねも、丸めも、成型もとても上手でした

パン教室の後は
合計5人でのお食事タイム

ともちんは、キッシュを作ってきてくれました
美味しかったです


私は、前の日にミネストローネと
タコライスの具を用意していて
当日は、サラダともやしのナムルを
作りました

りえさんが、実家で作った枝豆を持ってきてくれたので
枝豆も茹でて

ジャーン 何とか形になったかな?
っと後から後悔しましたけど

でも、雰囲気は出ているからいいかなぁ

作った、ビーフシチューパンも勿論
食べました

普段あまり量を食べない、Cちゃんも
ビーフシチューパンを2個も食べてました

やっぱり、自分で作ったパンは美味しいよね~

Cちゃんも初めてで難し~っていいながらも、手際よく焼き上がりました

そして、皆さんから色々と頂いてしまって

こちらは、ともちんから
高級キャンドルと手作りのピアスとアンティークのボタンを使った指輪

こちらのキャンドルはフランス製で
RIGAUDのローズの香りキャンドル
とーってもいい香がして
幸せな気分にさせてくれます

手作りのピアスも指輪も凝っていて
作るの時間がかかっただろうなぁっと
有り難う

さらに、りえさんからは
タカノの箱入り果物

すご~い

箱入りの果物なんて初めて頂きました

今朝、マスカットを頂いたのですが
あまりの美味しいさに家族で感動

シャイングマスカットは皮ごと食べられて皮まで甘かったです

さすがタカノ
さすが、りえさん


そして、えみちゃんからは
とーっても珍しい
すご~い
これ、生花なんです


何でも 葉脈にそれぞれの色を吸わせて作っているらしいのですが
生花とは思えない

さらに えみちゃんとりえさんから
一つは、いも栗かぼちゃ といって
ルイボスティーにかぼちゃと栗のフレーバーでとても甘い香がします

もう一つは
ウバハイランドクオリティ
こちはら紅茶です

まだ、頂いてないのですが飲むのが楽しみ

まだ頂いた物はあるのですが
そちらは、おいおいUPしたいと思います

楽しくい一時を過ごせました

また生徒さん役をお願いしたいです

あ、でも次回は手ぶらで来てくださいねぇ

千葉県君津市ouchiパン教室(只今準備中)
poco au poco(ポコアポコ)