旦那さんの知り合いの直売所店長さんより
野菜ボックスが届きました
野菜が新鮮できらきらしています

左上より
オクラ
万願寺とうがらし
とうがん
つるむらさき
なす
栗
原木しいたけ
きゅうり
ゴーヤ
安納芋
普段 自分ではあまり買わない野菜もあって
早速、調べながら調理しました
まずは
とうがんと冷凍庫にあったスペアリブで
とうがんとスペアリブの煮物

ストウブを使って
醤油とはちみつで煮ました
そしていつもは捨ててしまう
とうがんの皮を使って
とうがんの皮のきんぴら

とうがんの皮は結構固いので少し水にさらして
炒めて作ります。
クックパットに載っていました
皮がこりこりしていて
私好きです
そして
なすと万願寺とうがらしを使って
カポナータを作って

普段あまり買わないような野菜も
どうやって料理しようっと
考えるのが楽しくて
野菜も新鮮だし
野菜ボックスたまにいいですね

野菜ボックスが届きました

野菜が新鮮できらきらしています


左上より
オクラ
万願寺とうがらし
とうがん
つるむらさき
なす
栗
原木しいたけ
きゅうり
ゴーヤ
安納芋
普段 自分ではあまり買わない野菜もあって
早速、調べながら調理しました

まずは
とうがんと冷凍庫にあったスペアリブで
とうがんとスペアリブの煮物

ストウブを使って
醤油とはちみつで煮ました

そしていつもは捨ててしまう
とうがんの皮を使って
とうがんの皮のきんぴら

とうがんの皮は結構固いので少し水にさらして
炒めて作ります。
クックパットに載っていました

皮がこりこりしていて
私好きです

そして
なすと万願寺とうがらしを使って
カポナータを作って


普段あまり買わないような野菜も
どうやって料理しようっと
考えるのが楽しくて
野菜も新鮮だし
野菜ボックスたまにいいですね
