ガーデニングをはじめたばかりの頃
他の方のブログで知り
取り寄せていた
くるみの殻
くるカラ

{CADEF9C2-FDB4-4D15-97B0-B5FAFFA4EB73:01}

駐車場のミゾと
庭にまこうかなっと思っていたのですが

またまた、ブログ情報で
くるみの殻に少し残っていている、くるみの実を
取り除かないでまくと
ナメクジやら、カビやら、虫が殻の中に
住み着くみたいなのを見て

中の実を取り除いてからじゃないと
使えないなあっと思ったまま
1年が過ぎ

インスタグラムの情報と
くるカラさんから届いた、くるカラの
カタログで、そのまま まいても
鳥がくるみの実を食べてくれる。
そして、その虫などが入るのは
もともと、土にいたものが殻に入るので
森に近い状態で、微生物が発生して
植物達にはいい!
っと書いてあり

ちょっと怖いけど
思い切って、そのまま
敷いてみる事にしました

{7ED744D1-61DF-4662-92BB-7EA0875D44FE:01}

まだ、少ししか
敷けてませんが

この週末に、庭仕事で
敷いてみたいと思います。

春になり、ヒメイワダレソウが伸びて
くるカラを敷けると
かなり、イメージしていた庭に
なりそう

楽しみです