はたけだまさこです。


先日完売したシュトレンの感想を

頂きましたのでご紹介( ¨̮ )




すごくしっとりとした大人なシュトーレン食べている時は感じなかったんですが食べ終わったら ほわ~んとしました   Tさん

 

Tさんもシュトレンを作っていらっしゃるので

実は物々交換しました(*^^*)

作る人によってシュトレンも味わいや食感が

変わるから面白いんですよね~

Tさんのシュトレンはパン寄りでとっても食べやすかったです♡ついつい食べ過ぎる(笑)


私のシュトレンに使っているドライフルーツは

長期間ラム酒に漬け込んでいて、更に80%も入っているのでかなりずっしり。

マジパンも入っているからしっとりしてます✨





おはようございます。昨日頂いたシュトーレンをドキドキしながらカットして〘初〙食べました。びっくりするほど熟成したまったりした味がしました。やはりイーストとは熟度が違うと思わずにはいられない美味しさにただただ感謝です。クリスマスまで少しずつ堪能させて頂きます。ありがとうございました🌿❤😋🌿


今までも私が手配出来ないパンの超一流のお店のや、色々食して来ました。(来てくれてる娘の様な歳の方等からおすそ分けされたり)自分で作った物(研鑽積んだイルプルーや案外良かった九州の材料サイト等に自分の感覚を足したりして)まさこさんのは一口目から私の舌に「美味しい」が飛び込みましたよ 。 Aさん

 

Aさんはお菓子のプロ✨✨

お菓子を送ってくださった事もあって

めっちゃ美味しいんです🤤

私のInstagramLIVEをいつも見てくださって

コメントや感想を下さります( ¨̮ )


そんなお菓子のプロから

こんな素敵なコメントを頂き

嬉しすぎます🥰




今回は岩手県産の小麦粉を

使いましたよ~( ¨̮ )





シュトレン開封…!!!なんとも言えないとても良い香りフルーツいっぱいで、そこにフワッと洋酒とスパイスの香り美味しい…けど、食べるペースが絶対早くなってしまう気がします    Mさん

 

Mさんはレッスンにも来てくださった事が( ¨̮ )

食べるペース早くなっちゃいますよね~

でもでも、どんどん熟成が進んで味が変わっていくのも楽しんで欲しいな❤️



作っているシュトレンの中でもかなり

大きくて食べ応えもあります

500g以上!

斜めに切らなくても

見栄えも良いですよ~♪


来年は小さめのサイズも作って見ようかな

とも考えてます✨



マジパンも手作りしてます( ¨̮ )

皮付きのアーモンドプードルが気に入ってます。



こうやって、感想頂けると

大変でも作って良かったな~

来年も作っちゃおうかな(*^^*)



来年もこっそり販売致しますので

よろしくお願い致しますね♥️





はたけだまさこの色々Linkはこちらから

はたけだまさこ lit.link(リットリンク)消しゴムはんこ作家・パン教室講師、岩手・盛岡 消しゴムはんこを彫るパン教室講師 、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアリンクlit.link