入院してから毎日エコーと朝晩のNSTモニターで赤ちゃんの元気のチェックをしてもらって、検査もいろいろしてもらいました。

羊水が少ないと何が心配か…
・胎盤や臍帯が圧迫されて血流が悪くなる
・胎動が弱い、少ない(赤ちゃんが動けない)→長期間その状態にいると関節奇形になりやすい
・お腹が張りやすい(陣痛起きやすい)
・張ると羊水が少ないからダイレクトに締め付けられるから、赤ちゃんがとっても苦しくなる
・赤ちゃんの肺の機能低下
などなどあるみたいですガーン

以前にも書きましたが、羊水が少ない状態では妊娠を継続するのが難しいけど入院当初しんちゃんはまだ300g。
最低でも500gないと助けれないと言われました。
しかも羊水が少ないとエコーしにくく、推定体重も通常より誤差が大きいから推定体重でもし500gあってもあてにできないショボーン

ありがたいことに、そんな状況にも関わらずとっても元気なしんちゃんチュー
本当に羊水少ないの?!って位に胎動バンバンあってママを励ましてくれてました照れ

毎日NSTモニターやエコーの前は「元気かな?大丈夫かな??」と心配して元気が確認できるとホッとするけど、次のそれまではまたハラハラ心配するというアセアセ

少しでも大きくなって欲しい。
1日でも長くお腹にいて欲しい。
毎日毎日祈りました流れ星