ファーストクレジット買収の裏話ってなんだ?
以前、ファーストクレジット買収の記事をブログにコピーしておいたら、今回またこんな記事が出た。
10月14日の記事には、ローンスターが1000億円超で買収したと書いてある。
しかし今回の記事では、ローンスターが170億円で買収したと書いてある。どちらが本当なのだろうか。
ファーストクレジット買収の裏話を想像してみる。
裏話があったとすれば、ファーストクレジットの貸出債権の中に、ある企業があった。その企業は、経営悪化しつつあり、返済も滞り、債務超過である。それなのに、倒産処理も、債権回収もうまくいかない。もしかすると、やばい系だったりして。そして、その債権をもてあまして、ローンスターが、転売したくなり、買収先を探した。
なんてことなのだろうか?