昨日のライナー券売り出し | なんでも日記

昨日のライナー券売り出し

昨日のことなのだが、毎月1日は、次の月のライナー券の売出しである。国鉄の駅周辺は、行列を作って、整理券をもらう人で、いつもいっぱいだった。


ところが、昨日の11月1日は、まったく行列がなかった。売出しが変更になったのではなかった。通路の真ん中で駅員さん数人が、売り出し用のテーブルの周りで、「ライナー券購入はこちらでどうぞ」

と声を張り上げていた。


どうしたんだろう。一月約一万円のライナーセット券。希望の時間のライナー券を買うために、早くから行列していたのに。


考えられる理由としては、ただひとつ。節約だ。ライナー券を節約しようと思うほど、みなさんは生活が厳しくなったのだろうか。しかもたった一月で。先月は、長い行列があったと思う。


ボーナス前で家計が苦しいのだろうか。それとも、増税の話が浮上して、生活防衛のための節約をさっそく開始したのだろうか。


いずれにしろ、蛇のようにくねくねとうねるほどの長い行列がきれいさっぱりなくなってしまったのには驚いた。