知人の話 | なんでも日記

知人の話

東京の比例区では、名前を貸しただけの人が二人も当選したらしい。

人数で勝負の今の政治では、八代英太前議員のいうように、小泉劇場の羊がほしいのだ。

究極の羊とは、何も言わないで、黙ってイエスという素人がいいのだろう。

政治家としての資質や訓練などいらないというわけだ。

黙って、言われたとおり、賛成票を投票する議員だけがほしい。

それが本音なのだ。

なんと恐ろしいことではないか。



実は、私の知人も、自民党で初当選した。

その知人は女性だが、竹中のやっていた政策分析ネットワークに参加していて、

MLでせっせと宣伝していた。

しかし、ことあるごとに、つっかかり、いばり、馬鹿にして、バトルを繰り返したために、

一時除名処分になったことまである。

少々問題のある人物だと思う。

彼女のせいで、限られた人しかMLに発言しなくなり、MLをやめようかという話まで出ていた。

そして立候補したことを、彼女が報告したり、テレビで見たりして、みんなが知ったとき、

おめでとうと発言したのは、たった二人だけだった。

後は、無視。


彼女は、政策分析ネットワークに参加して、政策めいたことや、分析めいたことをMLに流していた。

だが、それらは、少し的外れで、あまり納得できるものでもなかった。

とはいうものの、彼女のバイタリティと、自己主張の強さが、羊でいられるかどうか、非常に見ものである。

猫かぶりっぽい表情も見せるけれども、心底、自信過剰の理屈っぽい人物だから、いい意味でも悪い意味でもこれからが楽しみである。