ニュージーランド民営化失敗の記事
http://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
に面白い記事がありました。
こんなに悲惨なプロセスをたどったとは知らなかった。
ニュージーランド民営化が失敗したということは、
「グローバリズムの妄想」に書いてあったけれど。
衆議院選挙で郵政民営化の議論を聞いていると、
若くて口の減らない連中が、郵政民営化を主張しているから、
郵政民営化が正しいように思えるかもしれないが、ヨーロッパ系の考え方では、
民営化は失敗だったという結論が出ている。
郵便貯金があるから、倒産しないとか、黒字だとかいうなら、
郵便貯金を何だと思っているのか。
郵便貯金は、老後の蓄えであり、郵便事業失敗のつけを負わせるべきものではないはず。